千葉県東葛地域で、子どもと一緒に一日たっぷり遊べる公園を探している方におすすめなのが「流山市総合運動公園」!
今回は、お弁当を持って、家族でこの公園を訪れた体験をレポートします。
アクセス・駐車場情報
公式サイト:流山市総合運動公園
私たちは【北駐車場】に車を停めました。10時半ごろ到着しましたが、すでに多くの子連れファミリーで賑わっていて、駐車場も混雑していました。
11時40分ごろに一度レジャーシートを取りに戻ったときには、すでに【ほぼ満車状態】。早めの到着が吉です!
子どもの笑顔があふれる遊具
真っ先に向かったのは、子どもが大好きな遊具広場。
芝生広場の奥にある「大型複合遊具」には、滑り台や少し硬めのふわふわドーム、ブランコなどがあり、元気な子どもたちの声が響きわたっていました。
中でも、息子が一番気に入ったのが「緑色の回転遊具」!
遊具に座る子どもたちがいれば、遊具を回す子供たちもいて、回す子供たちは、ぐるぐると走り回って遊ぶ姿が印象的で、何度も繰り返し遊んでいました。
桜もきれい!ピクニック広場でお弁当ランチ
遊具の近くには比較的きれいなトイレもあり、安心して遊ばせられます。
また、公園内には桜の木もあり、春にはピクニックにもぴったり!
お昼は、ピクニック広場でレジャーシートを広げて、お弁当タイム。
暖かくて穏やかな気候の中、家族でおにぎりを頬張りながら、のんびりとしたひとときを過ごしました。
「プレーパーク流山」!自由に遊べる体験型イベント
ちょうどこの日は、ピクニック広場で「プレーパーク流山」というイベントが開催されていて、子どもたちが自由に遊んでいました。
息子も「チョークでお絵かきがしたい!」と言って参加。白や青いチョークを使い、熱心に絵を描いていました。
中には「マイクラしりとり」で、「りんご」「ゴーレム」「村人」など、マイクラの世界観でしりとりをしながらお絵かきをした子どもがいて、発想力に感動しました。
キッチンカーも出店!休憩にもぴったり
帰りがけに、アリーナ近くのトイレに立ち寄ると、なんとキッチンカーが2台出店していました。
公園で思いっきり遊んだ後に、ちょっとした軽食やスイーツが楽しめるのは嬉しいですね!
まとめ:流山市総合運動公園は子ども連れに最高の遊び場!
広々とした芝生に、多彩な遊具、そして季節を感じられる自然。
流山市総合運動公園は、子連れでのお出かけにぴったりのスポットでした。
・遊具が充実していて飽きない
・ピクニックにも最適な広場あり
・トイレも近く、安心
・駐車場は混むので早めの来園がおすすめ
・「プレーパーク流山」などイベントも開催されている
千葉・東葛エリアで「子どもと行ける公園」をお探しなら、ぜひ一度足を運んでみてください!
流山市総合運動公園の動画を作成しました。60秒と短いので、ご参考にご確認ください♪
↓↓↓
https://youtu.be/cJtNdV5PmE0
↓↓↓下記のようなテントを持ってきている家族連れが多くいました↓↓↓