最近、久しぶりに「カフェ・ベローチェ」で朝のひとときを過ごしました。普段は家でコーヒーを飲むことが多く、カフェに行く機会は少なかったのですが、たまたま時間ができた朝、ふと立ち寄ってみたところ、その空間の心地よさに驚かされました。
落ち着いた雰囲気とリラックス空間
カフェ・ベローチェの店内は、控えめな照明と木目調のインテリアが印象的で、全体的に落ち着いたシックな雰囲気。茶色いテーブルや床に柔らかいライトがあたり、全体がほんのりオレンジ色に包まれているような感覚に。オレンジ色は心理的にリラックス効果があるとも言われており、朝の慌ただしさを一瞬忘れさせてくれるような空間でした。
また、間接照明の使い方が絶妙で、光が柔らかく拡がることで視覚的な刺激も少なく、自然と落ち着いた気分に導かれます。
カフェ・ベローチェの朝の風景
朝の時間帯には、スーツ姿の会社員の方が多く、各々が思い思いの時間を過ごしていました。ホットコーヒーを飲みながら新聞を読む人、サンドイッチを食べる人、参考書を読み込む学生風の方、PCで作業をしているビジネスマン。
店内に流れていたBGMは、ゆったりとしたテンポの落ち着いた音楽。まるで都会の喧騒から少し離れた別世界にいるような、そんな気持ちにさせてくれる空間でした。朝の時間は、ついバタバタしてしまいがちですが、カフェ・ベローチェでは“余白のある朝”を感じることができました。
注目ポイント:トイレが広くて清潔、電源も使える!
柏駅東口から徒歩わずか1分という好立地の店舗に入ったのですが、驚いたのがトイレの広さと清潔さ。カフェのトイレというと狭くて簡素な印象がありますが、ここは設備が整っており、快適に利用することができました。
さらに、電源コンセントが使える席もあり、モバイルワークや長居にも対応。コワーキングスペース代わりに活用する人も多いようで、使い勝手の良さも大きな魅力の一つです。
カフェ・ベローチェのアプリ「シャノアールポイント」とは?
そんな中、レジで支払いを済ませた際に渡されたレシートに「シャノアールポイントが貯まります!」という文字が目に留まりました。どうやらカフェ・ベローチェには、ポイントが貯まる専用アプリがあるとのこと。
さっそくスマホで検索してインストールしてみました。
普段から頻繁に通う人はもちろん、たまに利用する人にとっても、ダウンロードしておくだけで、ちょっと得をするアプリです。今後も定期的に通って、ポイントを貯めていきたいと思います。
今回の注文と感想
今回は、アイスコーヒーを注文しました。価格は税込300円とお手頃で、香りが豊かで後味すっきり。苦味のバランスも良く、朝の目覚めにぴったりの一杯でした。
軽めの朝食がわりに、サンドイッチや焼きたてパンを一緒に注文するのも良さそう。実際に、店内にはサンドイッチやホットドッグなどの軽食メニューを選ぶ方も多く、さまざまなニーズに応えたラインナップとなっています。
カフェ・ベローチェの魅力
カフェ・ベローチェは、全国に約160店舗を展開しているチェーン店ですが、その魅力は単なる「カフェチェーン」にとどまりません。
- 落ち着いた空間で朝の時間をリラックスできる
- アプリを活用すれば、お得に楽しめる
- 駅近でアクセス良好
- 店舗によっては、コンセントありで、仕事や勉強にも便利
- 清潔なトイレ完備
このように、日常の中に“ちょっとした贅沢”を与えてくれる、そんな存在がカフェ・ベローチェです。
まとめ
たまには朝カフェで一息を
忙しい毎日だからこそ、朝の数十分をリラックスした空間で過ごすだけで、心が整う感覚を味わえます。特にカフェ・ベローチェのような落ち着いたお店なら、朝活にもぴったりです。
柏駅近辺でカフェを探している方や、出勤・通学前のひとときを有意義に使いたい方、そしてポイントを活用してお得に過ごしたい方には、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか?