クリエイト・レストランツ・ホールディングスの優待が到着!内容や活用法、今後の展望を徹底解説

株主優待
記事内に広告が含まれています。

先日、クリエイト・レストランツ・ホールディングス(3387)から、待ちに待った株主優待券が届きました!

外食好きには嬉しいこの銘柄。実際にどんな会社なのか、どんな優待内容なのか、さらには今後の業績や注目ポイントについて、わかりやすくまとめてみました。

クリエイト・レストランツ・ホールディングスとは?

クリエイト・レストランツ・ホールディングスは、全国に多彩な飲食店を展開している外食大手企業です。ファミリー層を意識したブランドを数多く展開しています。

グループ内には下記のような有名ブランドが含まれています。

  • しゃぶ菜
  • かごの屋
  • 磯丸水産
  • 鳥良商店
  • デザート王国
  • TANTO TANTO
  • つけめんTETSU
  • えびそば一幻

さらに、SFPホールディングスが子会社です。

売上と業績は?

業績は、コロナ禍からの回復基調が続いており、2025年2月期は増収増益で着地しました。

  • 売上高:約1,563億円
  • 営業利益:約85億円
  • 店舗数:グループ全体で1,100店舗以上

インバウンド需要の回復や、国内での外食需要の持ち直しを背景に、引き続き好調な業績を維持しています。

とはいえ、最近では人件費や原材料費の高騰、特にお米の価格上昇が外食産業全体に影響を与えており、利益率への圧迫要因となっている点は注意が必要です。

株主優待の内容は?

株主優待は、自社系列の店舗で使える優待食事券がもらえることで有名です。

■ 権利確定月

  • 2月末
  • 8月末

■ 優待内容(通常保有の場合)

保有株数 年2回の優待金額(合計)
100株 4,000円(2,000円×2回)
200株 8,000円(4,000円×2回)
400株 12,000円(6,000円×2回)
600株 16,000円(8,000円×2回)
1,000株 20,000円(10,000円×2回)
3,000株 32,000円(16,000円×2回)
6,000株 48,000円(24,000円×2回)
9,000株 60,000円(30,000円×2回)

■ 長期保有優待(1年以上保有)

長期保有者には追加の優待があります。

  • 400株以上を1年以上継続保有で、+2,000円分が追加支給されます。
400株以上 4,000円(2,000円×2回)
3,000株 8,000円(4,000円×2回)
6,000株 12,000円(6,000円×2回)
9,000株 16,000円(8,000円×2回)

これは非常に魅力的ですね!

優待の使い方、SFPブランドでも利用可能!

この優待の最大の魅力は、使える店舗の幅広さ。

優待券は、グループ会社であるSFPホールディングスの店舗でも使用できます!

■ 優待券が使える人気ブランド

  • 磯丸水産
  • 鳥良商店
  • しゃぶ菜
  • TANTO TANTO
  • AWkitchen
  • かごの屋
  • デザート王国
  • 高級寿司食べ放題雛鮨
  • つけめんTETSU
  • えびそば一幻

※使える店舗一覧は、公式ホームページにて確認可能です。

家族での外食や、友人とのランチ、居酒屋利用にも最適で、まさに「使いやすい優待No.1」と言っても過言ではありません。

株主優待を取得するには?

優待を受け取るためには、権利確定日(2月末・8月末)時点で株式を保有している必要があります。

証券口座を開設し、2月または8月の権利付き最終日までに株を保有すればOK。100株からでも優待はもらえるので、初めての優待投資にもおすすめです。

外食産業における今後の注目点

現在、外食産業は以下のような課題に直面しています。

  • お米の価格上昇
  • 最低賃金の引き上げ
  • 光熱費の高騰
  • 人手不足

これらの要因は、利益率の低下を招くリスクがあります。クリエイト・レストランツ・ホールディングスも例外ではなく、コスト増をいかに吸収するかが今後の焦点になります。

一方で、インバウンド需要の増加を背景に、外食需要の回復基調は継続すると見られています。

400株の長期保有を目指す理由

私自身は現在、100株を保有中。今後は400株の長期保有(1年以上)を目指したいと考えています。

その理由は以下の通り

  • 年間12,000円分と長期保有でプラス4,000円の優待券がもらえる
  • 外食の選択肢が多く、使い勝手抜群
  • 株価も比較的安定しており、初心者にも優しい

毎回の優待券で週末の外食代が浮くと考えれば、家計にとっても嬉しい効果です!

まとめ

クリエイト・レストランツ・ホールディングスの株主優待は「外食派」にピッタリ!

クリエイト・レストランツ・ホールディングスの株主優待は、外食好きにとって非常に魅力的です。特に、磯丸水産や鳥良商店などの人気ブランドでも使えることから、利用シーンが豊富で優待の満足度が非常に高い点がポイント。

これから優待株を始めたい方、外食費を抑えたい方、家族でお得に食事を楽しみたい方には、ぜひ一度検討してほしい銘柄の一つです。

今後の業績動向にも注目しながら、私は400株長期保有を目標にコツコツと買い増しを検討中です。




タイトルとURLをコピーしました