お出かけ

お出かけ

コメダ珈琲でモーニング体験記!混雑状況・メニュー・感想まとめ

お盆休みの朝、家族でモーニングを食べに「コメダ珈琲」へ行ってきました。到着したのは午前8時50分頃。すでに駐車場は、ほとんど満車で、残り2台分しか空いていませんでした。やはりお盆や休日の朝は、コメダ珈琲の人気が一段と高まるようです。店内に入...
お出かけ

【千葉県・野田市】清水公園アクアベンチャー体験記!予約制じゃぶじゃぶ池&迷路ゾーンで夏を満喫!

千葉県野田市にある「清水公園」は、関東でも有名なレジャースポット。フィールドアスレチックやキャンプ場、バーベキュー場など多彩な施設が揃っていますが、夏の大人気な遊び場と言えば「アクアベンチャー」です。じゃぶじゃぶ池を中心とした水遊びエリアと...
お出かけ

北海道の玄関口で味わう一杯!新千歳空港ロイヤルホストの味噌ラーメン。北海道旅行の締めくくりにぴったりな一杯

北海道の玄関口・新千歳空港は、観光や出張の「移動の通過点」であると同時に、北海道グルメを最後まで楽しめる場所でもあります。海鮮丼やスープカレーなど魅力的な選択肢が並ぶ中、今回私が選んだのは少し意外かもしれません。―「ロイヤルホスト」の味噌ラ...
お出かけ

農試公園!札幌で子連れ水遊び&遊具を満喫できる無料お出かけスポット

札幌市西区にある農試公園は、子連れファミリーにとって理想的なレジャースポット。駐車場無料、入園料無料でありながら、水遊び場や遊具など充実の設備が揃っています。今回は、我が家が夏の日に訪れた体験を交えながら、農試公園の魅力と楽しみ方をご紹介し...
お出かけ

【千葉県我孫子市】夏におすすめ!子連れで楽しめる「あびこん」完全ガイド|じゃぶじゃぶ池・プラネタリウム・手賀沼サイクリングも満喫

夏到来!連日の猛暑日で、外出先を選ぶのもひと苦労ですよね。熱中症予防のためには、水分・塩分補給をこまめに行い、直射日光を避けることが大切です。千葉県東葛地域にお住まいの方、特に幼稚園や小学校に通うお子さんを持つ親御さんにとって、夏休みは子ど...
お出かけ

久しぶりの大戸屋で感じた「唐揚げのサイズ」問題

先日、久しぶりに大戸屋でお昼ごはんを食べてきました。普段はランチを外食することがあまりないため、お昼時の飲食店の雰囲気はいつも新鮮に感じます。訪れたのは都内の大戸屋。ランチタイム真っ只中で混雑しているかと思いきや、意外にも店内は比較的静か。...
お出かけ

久しぶりのカフェベローチェで過ごす、残暑のひととき アプリ活用でお得にコーヒーを楽しむ方法も紹介

8月の夕方。まだまだ残暑が厳しく、外を歩くだけで汗がにじむ日。少しでも涼しい場所で喉を潤したくて、駅へ向かう途中、クーラーの効いたお店を探していました。そんな時、ふと目に入ったのがカフェ・ベローチェ。実はしばらく足を運んでいなかったのですが...
お出かけ

【体験レポート】第25回JAPANドラッグストアショー初潜入!試供品や会場の雰囲気を徹底紹介

東京ビッグサイトで開催された「第25回 JAPANドラッグストアショー」に初めて行ってきました。久しぶりの大型展示会ということもあり、ワクワク感と期待感で胸いっぱい。実際に行ってみると、会場は多くの来場者で賑わい、各ブースから熱気と活気があ...
お出かけ

【手賀沼花火大会】家族で満喫!屋台・場所取り・帰り方まで完全レポート

千葉県我孫子市の夏の風物詩「手賀沼花火大会」。2025年は台風の接近が心配されましたが、進路が逸れたおかげで無事に開催され、多くの来場者で賑わっていました。我が家も4歳の息子と一緒に家族で参加し、思い出深い夏の一日を過ごしました。この記事で...
お出かけ

千葉県松戸市の自然とふれあえる!「21世紀の森と広場」でデイキャンプと芝生ピクニックを満喫しよう

千葉県松戸市に位置する「21世紀の森と広場」は、都心からもアクセスしやすく、広大な自然の中で思い思いのひとときを過ごせる人気の大型公園です。広さ約50.5ヘクタール(東京ドーム10個分以上)の敷地には、自然豊かな雑木林、四季折々の花が咲く花...