クレジットカードの不正利用被害に遭いました…

体験談
記事内に広告が含まれています。

先日、クレジットカードが不正利用されるというトラブルに遭いました。私が使っているクレカの一つは、Suica機能付きのVIEWカードで、普段は非常に便利だと感じていたのですが、今回の件では不便さを痛感しました。

不正利用が発覚するまで

11月下旬、自分のスマホに、ショートメールで「【●●さま】ビューカードです。~」と通知が届きました。
最初は詐欺メールかと思い無視するつもりでしたが、メッセージには自分の苗字が記載されており、電話番号と内容をGoogleで調べたところ、VIEWカードの正規番号で、同様の問い合わせが多数あることが判明。

その後、ショートメールのリンク先をクリックし内容を確認すると、深夜にタリーズコーヒーで2000円のカードを2回購入した履歴がありました。しかし、その時間帯にタリーズに行った覚えがないため、不正利用だと気づきました。

対応の流れ

  1. VIEWカードの利用停止手続き
    ショートメールのリンク先にて、「自分が利用した覚えがありません」と言った選択肢を選ぶことでVIEWカードの利用を停止することが出来ました。
  2. Suica機能の停止手続き
    次に、最寄り駅の改札口でSuica機能の停止を依頼し、「Suica利用停止通知書」を受け取りました。※郵送で「鉄道定期券再交付申請票」が届くまで、Suicaの利用は有人改札を通る形となりました。
  3. 新しいカードと定期券の再発行
    約1週間後に新しいVIEWカードが届くとの通知がありましたが、VIEWカードが届く前に、「鉄道定期券再交付申請票」が郵送で到着したので、みどりの窓口に行き、磁気定期券を発行してもらいました。最寄り駅に、みどりの窓口がないため手間がかかりました。
    磁気定期券の発行をした翌日ぐらいに、書留にて、新しいVIEWカードが自宅に届きましたので、新しいVIEWカードと磁気定期券をもって、JR東日本の駅の多機能券売機(黒色の券売機)で、『発行替え』の操作をしました。

今回のトラブルで感じたこと

  • Suica一体型クレジットカードは普段は便利ですが、不正利用が起きた場合には別々にしておけばよかったと思いました。
  • 万が一、このクレジットカードしか持っていなかった場合、クレジットカードが使えなくなる期間があり不便さを実感しました。
  • 公共料金やサービスの支払いがこのクレジットカードに紐づいている場合、再手続きが発生し、時間と労力がかかります。

注意喚起と今後の対策

  • 今回、どのようにカード情報が漏れたのかは分かりませんが、今後はカード情報が漏れないように気を付けたいと思います。※ショートメールで届いた電話番号は必ず調べる。
  • 他のクレジットカードも持っておくことで、万が一のときに備える必要性を痛感しました。

VIEWカード 不正利用に関する手続き情報

VIEWカードの再発行や退会手続きについては、以下の公式ページをご参考ください。
VIEWカード 不正利用等によるカード再発行・退会に必要なお手続き

皆さんもクレジットカードの管理や利用時には十分お気を付けください!

タイトルとURLをコピーしました