お出かけ

千葉県柏市「手賀の丘公園」へ行ってきました!

外は快晴。気温もちょうどよく、千葉県柏市にある「手賀の丘公園」へ行ってきました!前回訪れたのは夏。子どもを「じゃぶじゃぶ池」で遊ばせ、水着を着せて浮き輪を持っての水遊びは最高でした。セミの鳴き声とともに、暑い日差しの中で水しぶきを上げる子ど...
体験談

使い捨てカイロを再利用!ガーデニングの肥料として活用してみた

こんにちは!前回の記事「農業初心者がネギの栽培に挑戦!!」でお伝えしたように、現在ネギを育てています。そこで今回は、ガーデニングの一環として「使い捨てカイロの再利用」についてご紹介します。使い捨てカイロは再利用できる?寒い時期に大活躍する使...
スタンプラリー

手賀沼いちごスタンプラリー開催中!旬のいちごを楽しもう

先日、「道の駅しょうなん」に行った際に、「手賀沼いちごスタンプラリー」が開催されていることを知りました!いちご好きにはたまらないイベントですね。手賀沼いちごスタンプラリーとは?手賀沼周辺のいちご園や飲食店、キャンプ場など、合計23店舗が対象...
お出かけ

2025年2月初旬 いちご狩り体験レポート

2025年2月初旬、晴天に恵まれた日。外の気温は低く、風も冷たくて寒かったですが、ビニールハウスの中は、まるで春のように暖かく快適でした。そんな中、家族で「いちご狩り」に行ってきました!ogawa GRAND lodge FARMでの「いち...
イベント

バレンタインデー直前!美味しいチョコレート情報&おすすめスイーツ

来週 2月14日(金)はバレンタインデー! 💝みなさんは 「作る派?」それとも「買う派?」あるいは「貰う派?」それとも単純に「食べる派?」 でしょうか?この時期は、どこのお店でも チョコレートの販売が活気づき、ニュースやテレビ番組でも話題 ...
体験談

農業初心者が挑戦!長ネギの自家栽培

こんにちは!今回は、農業初心者の私が長ネギの栽培に挑戦した様子をご紹介します。家庭菜園に興味がある方や、野菜の価格高騰に悩んでいる方にとっても役立つ情報になれば嬉しいです!わくわく広場で購入した長ネギを再利用先日、直売所「わくわく広場」で泥...
体験談

トリマで歩数がカウントされない?原因と解決策を徹底解説!

ポイ活アプリ「トリマ」をご存じでしょうか?移動するだけでポイントが貯まり、現金や電子マネー、ギフト券に交換できる人気アプリです。特に歩数や移動距離を稼ぐことで効率よくポイントが貯まるため、日々のウォーキングや通勤・通学のついでに活用している...
メルカリ

2025年1月 メルカリの利益報告と振り返り

2025年最初の月が終わり、1月の売却実績を振り返ります。今月は断捨離を進めながら、いくつかのアイテムを手放しました。取引回数は8回と少なめでしたが、高単価のものが売れたため、まずまずの結果となりました。1月の売却実績一覧日時カテゴリー利益...
お出かけ

カインズで快適収納!プラレール収納ケースを購入

子どものおもちゃは気づけば増えていき、収納に困ることがよくありますよね。特に、レールがどんどん増えていくプラレールは、片付けが大変になりがちです。我が家も同じ悩みを抱えていたので、柏市にある「セブンパークアリオ柏」のカインズに行き、収納ケー...
学び

サトウ食品の切り餅に迫る!

テレビ番組『ライフイズマネー』で、あの有名な「玄関開けたら2分でごはん」のサトウ食品が紹介されていました。今回の特集は「冬に食べたくなるものSP」。お餅やお鍋がテーマとなり、年末年始に購入が増える食品として「お餅」が挙げられていました。我が...