茨城県取手市にある「とがしら公園」に家族で行ってきました!無料駐車場や遊具の充実度など、家族連れにとって魅力的なポイントがたくさんの公園です。今回は、実際に遊んでみた感想や便利な情報をお伝えします。ぜひ訪問時の参考にしてください!
アクセスと駐車場情報
到着時間:朝10時
駐車場:無料で利用可能ですが、テニスコートや野球場を利用する方も多いため、駐車場は30台ほどでやや少なめ。混雑時は駐車スペースを確保するのが難しいかもしれません。
また、公園の近くにはコンビニのローソンがあり、ちょっとした買い出しに便利です。飲み物やおやつを持参し忘れても安心ですね!
公園の魅力:遊具と施設紹介
公園の魅力:遊具と施設紹介
とがしら公園には、小さな子どもから大人まで楽しめる設備が充実しています。
子ども向け遊具
- 馬や虎、犬の形をした可愛らしい遊具
- ロープを使った遊具
- ブランコ
- 滑り台の複合遊具
晴れてきたこともあり、私たち以外にも10組近い親子連れが遊んでいました。芝生広場ではボール遊びを楽しむ家族も多く、のんびりとした雰囲気でした。
バーベキュー広場
公園内にはバーベキューができる広場も完備されています。水場が2つありますが、
利用する際には、電話にて「水とみどりの課」へ連絡。
広場の看板には「イノシシ注意!!」の表示があり、もしものときの対処法も記載されていました。
イノシシ遭遇時の対処法
- 慌てず、騒がず、ゆっくりその場を離れる
- 急に走り出さない
- 背中を見せないようにゆっくり後退する
たまに、ニュース番組で話題になるイノシシですが、実際に遭遇したら冷静に対処する必要があると改めて感じました。
健康器具と大人の楽しみ方
とがしら公園には健康器具が7種類も設置されています。ストレッチや軽い運動ができるので、普段運動不足を感じている方にはぴったり。親子で遊びながら、大人もしっかり体を動かせます。
設備と快適性
トイレがきれいなのも嬉しいポイントでした。ただ、子ども用のトイレがあれば、とても有難いと思いました。
春におすすめ!桜並木が見どころ
とがしら公園は桜並木が有名で、春には多くの花見客でにぎわうスポットです。次回は3月下旬頃、桜が満開の時期に再訪してみたいと思います。きれいな桜を見ながらのんびり過ごすのも良さそうですね。
取手市の耳寄り情報
2025年3月頃に「フォレストモール取手」が完成予定とのこと!また、大型商業施設のイオンモールも開設予定で、取手市の注目度がますます高まりそうです。詳細は以下のサイトで確認できます。
新しい施設がオープンすることで、地域全体がさらに便利で魅力的になりそうですね!
まとめ:家族で訪れるのに最適な公園
「とがしら公園」は遊具や広場、バーベキュー施設が揃った家族連れに嬉しい公園です。駐車場のキャパシティには少し注意が必要ですが、晴れた日にのびのびと過ごすにはぴったりの場所でした。
次回は桜の季節に再訪し、春ならではの景色を楽しみたいと思います。皆さんもぜひ、取手市の「とがしら公園」を訪れてみてくださいね!