今回は、毎月第3日曜日に開催されている「アリオ柏のLINE抽選会」に参加してきたレポートをお届けします!お昼の抽選会を目指して、家族でアリオ柏へお出かけ。結果はどうなったのか?そして、アリオ柏での1日の過ごし方についても詳しくご紹介します♪
目的は「LINE抽選会」!豪華景品を狙え!
毎月第3日曜日にアリオ柏で開催されている「LINE抽選会」は、お昼の時間帯(12:00~)に行われます。2月の抽選会の景品はなんと、「セブン&アイ共通商品券1000円分」が400名様に当たるという超お得なイベント!
ハズレても、先着1000名様にはお菓子のプレゼントがあるので、どちらにしても何かしらもらえるのが嬉しいですね。
抽選会の会場は「1Fスマイル・パーク口 付近の特設会場」。時間になると多くの人が集まり、LINEを使って抽選がスタート!今回、我が家の結果はどうだったのか!?
午前中は子供のご機嫌取り!まずは「銀だこ」へ
抽選会が始まるのはお昼なので、それまでは家族で楽しく時間を過ごします。まず朝イチで向かったのは「築地銀だこ」!
今回は、以前購入した福袋の引換券2枚と、100円引きクーポンを駆使して以下のたこ焼きをゲット!
- 「ぜったいうまい!!たこ焼き 持ち帰り669円(税込)」
- 「てりたま 持ち帰り777円(税込)」
- 「期間限定 九条ねぎマヨ特製ソース 持ち帰り777円(税込)」
前回は11時頃に並んだら結構混んでいたので、今回は朝イチで行きました。待ち時間は10分ほどで、思ったよりスムーズに購入できました!アツアツのたこ焼きを手に入れて、お昼ご飯の準備は完了♪
子供と一緒にアリオ柏を満喫!
さて、ここからは息子を思いっきり遊ばせるターン!
まず、妻と息子は「ポポンデッタ」へ。ポポンデッタは鉄道模型や木製電車のおもちゃが楽しめるお店で、電車好きの子供にはたまらないスポットです。息子も夢中になって遊んでいました!
その後、3階の「スカイキッズ」で合流。スカイキッズは無料のキッズスペースで、広々とした空間で子供たちが思いっきり遊べます。
遊び疲れたところで、次は「ジョーシン」へ移動。おもちゃコーナーを見たり、最新の家電をチェックしたりと、大人も楽しめる時間です。家電を眺めていると、つい「次はどの家電を買おうかな…」なんて考えてしまいますよね(笑)。
そして、1階の「ビッグ・ワンダー」に立ち寄りました。ここでは、ちょうど「風にゆれるさくらカーテン」の展示が開催されていました!鮮やかなピンク色のカーテンが風に揺れ、春の訪れを感じさせる幻想的な雰囲気。開催期間は2月15日(土)~4月6日(日)とのことなので、春らしさを味わいたい方はぜひ足を運んでみてください♪
いざ!LINE抽選会に挑戦!結果は…?
そして、いよいよ正午になり「LINE抽選会」の時間がやってきました!
セブンパークアリオ柏からLINEの通知を受け取ったら、抽選スタート!
…ドキドキしながら結果を待つと……
なんと、妻が見事「当たり」を引き当てました!!「セブン&アイ共通商品券1000円分」をゲット!
私は惜しくもハズレでしたが、ハズレた人にもお菓子がもらえます。
今回の選べるお菓子ラインナップはこちら↓
- ビスコ
- チップスター(コンソメ or うすしお)
- パックンチョ
- チョコあんぱん
息子に選ばせたところ、彼が選んだのは「チップスター(コンソメ味)」。子供でも食べやすいサイズなので、おやつにピッタリですね!
なお、LINE抽選会の列は正午から20分後にはほぼ解消され、数人並んでいる程度でした。お菓子の配布もまだ続いていたので、若干、遅めに来ても十分参加できそうでした。
最後は屋外でのびのびと!
抽選会の後は、屋外の「スマイル・パーク」へ。天気も良く、気温も暖かかったので、最高のお散歩日和でした!
息子は広場を駆け回り、無邪気に遊んで大満足♪アリオ柏は屋外でも楽しめるスペースがあるので、子供を思いっきり遊ばせられるのが魅力ですね。
まとめ:アリオ柏は家族で楽しめる!
今回、アリオ柏を訪れて感じたのは、「家族みんなが楽しめる施設が充実している」ということ!
- ショッピング → 食材の買い出しや家電チェック
- グルメ → 銀だこなどの美味しい食べ物
- キッズスペース → スカイキッズやポポンデッタ
- イベント → LINE抽選会や期間限定展示
- 屋外広場 → スマイル・パークでリフレッシュ
このように、子供も大人も大満足できるスポットが揃っています!
特に第3日曜日の「LINE抽選会」は、お得な商品券をゲットできるチャンス!子供を遊ばせつつ、買い物や食事も楽しめるので、休日の過ごし方としてピッタリです。
アリオ柏の子連れ向け情報は、公式サイトでチェックできます→ 公式サイトはこちら
次回もまた家族で訪れたいと思います♪ぜひ皆さんも、第3日曜日はアリオ柏へ足を運んでみてくださいね!