寒い日や雨の日、子どもを思いっきり遊ばせたいけれど外遊びは難しい……そんなときにぴったりの施設が茨城県取手市にある「取手ウェルネスプラザのキッズプレイルーム」です。
先日、天気は快晴でしたが、前日のニュースでは日本海側を中心に大雪が降り、大寒波の影響が報じられていました。寒さの厳しい日が続く中、室内で思いっきり遊べる場所として取手ウェルネスプラザを訪れました!
アクセスと駐車場情報
取手ウェルネスプラザはJR取手駅西口を出た目の前にあり、電車でのアクセスも抜群です。車で訪れる場合、施設には駐車場が完備されています。
駐車料金(第一駐車場)
- 入庫から30分まで:無料
- 30分経過後の3時間まで:200円/60分
- 3時間以降:250円/60分
今回、私たちは10時30分過ぎに到着しました。この時間帯は駐車スペースに3台分の空きがありましたが、帰りの11時30分頃には満車になっていました。特に週末や祝日は混雑が予想されるため、早めの来館をおすすめします。
キッズプレイルームの基本情報
取手ウェルネスプラザの3階にあるキッズプレイルームは、広々とした室内遊び場です。私たちが訪れた時には、30組ほどの親子がいて、多くの子どもたちが元気いっぱい遊んでおり、スタッフの方々が5名ほど配置されて子どもたちを見守っていました。
利用料金
種別 | 市内料金 | 市外料金 |
---|---|---|
時間利用 | 100円/時間(1名) | 150円/時間(1名) |
1日フリーパス | 300円/日(1名) | 450円/日(1名) |
- 生後6ヶ月未満の乳児、保護者、付き添いの方は無料
- 土日祝日・長期休暇中は1時間券のみ販売
- 時間を過ぎると延長料金が発生するため、注意が必要
詳しい情報は、公式サイトをご確認ください。
取手ウェルネスプラザ公式サイト
充実した遊具で子どもも大満足!
キッズプレイルームには、多彩な遊具がそろっており、子どもたちが思いっきり遊べる環境が整っています。
主な遊具と特徴
- 滑り台:滑り台があり、幼児から小学生まで楽しめる。
- エアキャッスル:ふわふわ跳ねることができる遊具で、全身運動に最適。
- ボールプール:小さな子どもでも安心して遊べるエリア。
- ブロックコーナー:創造力を育む大型ブロックや知育玩具が充実。
- 絵本コーナー:遊び疲れたら、静かに本を楽しめるスペースも。
取手ウェルネスプラザのキッズプレイルームは、年齢を問わず子どもたちが楽しめる遊具がそろっている点が魅力です。
設備面も充実!親子に優しい施設
親子で快適に過ごせるように、取手ウェルネスプラザでは設備面にも配慮されています。
設備一覧
- トイレ(ベビーチェア・オムツ交換台あり)
- 授乳室完備
- 飲食スペースあり(持ち込みOK)
- ベンチやソファが設置されており、親が休憩しながら見守れる
まとめ|子どもと楽しい時間を過ごせる最高の遊び場
取手ウェルネスプラザのキッズプレイルームは、雨の日や寒い日でも思いっきり遊べる最高の施設です。
✅ 駅から近くアクセス抜群!
✅ 駐車場も完備!ただし混雑には要注意!
✅ 充実した遊具と安全管理で親も安心!
✅ リーズナブルな利用料金で気軽に遊べる!
✅ トイレ・授乳室・休憩スペースも完備!
特に、小さなお子さんがいるご家庭にはおすすめのスポットです。取手市内の方はもちろん、市外の方でも利用できるので、ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか?
きっと、親子で楽しい時間が過ごせるはずです!