【完まく達成!】町田商店で家系ラーメン&ギフトの株主優待を活用して家族で大満足!

町田商店 柏沼南町店 お出かけ
記事内に広告が含まれています。

今回は、家系ラーメンの人気チェーン「町田商店 柏沼南町店」で、家族そろって美味しいラーメンを食べてきました。もちろん、ギフトホールディングスの株主優待も活用!「完まく」も達成し、スタンプもゲットしてきたので、町田商店の魅力をたっぷりとご紹介します!

町田商店とは?ギフトホールディングスの主力ブランド

「町田商店」は、株式会社ギフトホールディングスが運営する家系ラーメンチェーンで、全国に続々と店舗を展開しています。
ラーメン好きなら、一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?

町田商店のラーメンは、以下の特徴があります。

  • 豚骨醤油ベースの濃厚スープ(豚骨・鶏ガラのダシに醤油ダレを加えた王道スタイル)
  • 中太ストレート麺のもちもち食感
  • ほうれん草・チャーシュー・海苔がトッピングの基本
  • 味の濃さ、脂の量、麺の硬さなどが自分好みに調整可能
  • 追加トッピングでアレンジも自在

さらに、店員さんの元気な挨拶が印象的で、「いらっしゃいませ!」の声に、こちらも元気をもらえるような、そんな明るい雰囲気のラーメン屋さんです。

ギフトホールディングスの株主優待を活用!

今回は、ギフトホールディングスの株主優待券を利用して、ラーメンを堪能しました。

株主優待の内容(2025年4月現在)

  • 100株以上で年2回、電子チケットが届く(公式アプリでQRコードを読み込んで利用する)
  • 町田商店をはじめとした系列ブランドで利用可能
保有株式数 1年未満保有の場合 1年以上継続保有の場合 基準日
100株以上 1枚(年2枚) 2枚(年4枚) 毎年4月末、10月末
200株以上 2枚(年4枚) 3枚(年6枚)
400株以上 3枚(年6枚) 4枚(年8枚)
600株以上 4枚(年8枚) 5枚(年10枚)
1,000株以上 5枚(年10枚) 6枚(年12枚)

ギフトホールディングスの株主優待について

実際に注文したメニューは?

【私】

  • から揚げセット(ラーメン塩味+から揚げ4個)※1,250円は株主優待で支払い
  • ゴールドアプリ特典で海苔5枚を追加トッピング

【妻】

  • から揚げセット(ラーメン醤油味+から揚げ4個)※1,250円は株主優待で支払い
  • ゴールドアプリ特典でほうれん草を追加

【子ども】

  • キッズラーメンセット(380円/Suicaで支払い)

キッズラーメンには、小さめのラーメンに加えて、ゼリー2個とジュースがついてきます。子どもが喜ぶセット内容になっていて、価格も良心的。Suica支払いができるのも便利です。

ゴールドアプリ会員の特典がアツい!

町田商店ゴールドアプリ会員

町田商店の公式アプリには「ゴールドアプリ会員」という制度があります。
私は現在ゴールドアプリ会員なので、毎回トッピング1品が無料で付けられるのが魅力です。

ゴールド会員特典(有効期限:最終完まく日から1年間)

以下の7種類のトッピングから毎回1品無料!

  • 海苔(5枚)
  • うずら(5個)
  • ほうれん草
  • 味玉(1個)
  • チャーシュー(1枚)
  • ライス
  • 麺大盛

しかも、自分だけでなく同伴者1名分まで適用されるので、今回は妻もほうれん草を無料で追加できました!

※1年間の間に一度でも「完まく」すれば、さらに1年間延長されるという仕組みも、通うモチベーションになりますね。

「完まく」ってなに?スタンプを集めてラーメン無料!

完まく

「完まく」とは、ラーメンのスープまで飲み干すこと
食べ終わった後、店員さんに「完まくです!」と伝えると、公式アプリを使い、完まくスタンプを読み取りすることが出来ます。

【完まくカードの特典】

  • スタンプ10個で、ラーメン1杯無料!

今回、私は完まくしてスタンプ1つゲット!
次回の無料ラーメンを目指して、また来たくなりますね!

町田商店はファミリーに優しい!子連れにうれしい工夫がいっぱい

町田商店はラーメンの美味しさだけでなく、ファミリー層に配慮されたサービスも、とても魅力的でした。

  1. おりがみ&色鉛筆のサービス

テーブルに置かれたおりがみと色鉛筆。
注文したラーメンが届くまでの時間、子どもが飽きずに過ごせるよう配慮されています。

実際に息子は、おりがみの裏に絵を描いて楽しんでいました。親としても、子どもが退屈しないので、とても助かります!

  1. レトロピンボールで景品ゲット

子どもが楽しめるレトロなピンボールゲームが!
2回まで挑戦でき、得点によってお菓子やおもちゃの景品がもらえます。

今回は20点を取って、息子はお菓子1個をゲット!小さなご褒美があることで、子どもにとっても楽しい思い出になりますね。

※このようなサービスは店舗によって異なる可能性があるため、事前に確認しておくと安心です。

まとめ

町田商店はラーメンもサービスも◎!優待を使ってお得に楽しもう!

今回の訪問では、町田商店の美味しい家系ラーメンを堪能し、株主優待やゴールドアプリの特典を活用して、家族でお得に楽しむことができました。

特に感じた魅力は以下の通り:

  • ギフトの株主優待で実質無料も可能
  • ゴールドアプリ会員で毎回トッピング無料
  • 「完まく」制度で通う楽しみがある
  • ファミリー向けのサービスが充実していて、子連れでも安心
  • 店員さんの元気な接客が気持ちいい!

もしお近くに町田商店がある方は、ぜひ足を運んでみてください。
ラーメンの美味しさと、お得なサービスにリピーターになること間違いなしです!

次回の「完まく」も目指して、また食べに行きたいと思います!

↓↓↓あわせて読みたい↓↓↓

【株主優待で家族で楽しむ】ギフトホールディングス(9279)の魅力を徹底解説!

タイトルとURLをコピーしました