【茨城県】イオンモール4店舗のラウンジ&子連れ向け施設まとめ!無料で遊べるスポットあり!

お出かけ
記事内に広告が含まれています。

今回は、茨城県内のイオンモールにある「イオンラウンジ」や、子どもが遊べる無料スペースについてまとめた特集記事をお届けします。

イオンモールといえば、買い物や食事だけでなく、イオンラウンジやキッズ向け設備が充実している店舗も多く、子育て世代にとって頼れる存在ですよね。今回は、これまで私が実際に訪れた茨城県内の4つのイオンモールについて、それぞれの特徴や子連れで訪れた際の印象を振り返ります。

イオンラウンジとは?

最初に簡単にご紹介すると、イオンラウンジとは、イオンの株主や一部の対象カード会員が利用できる休憩スペースです。無料のドリンクサービスが受けられるほか、静かな空間で休憩できるのが魅力です。

現在は、従来のラウンジとはサービス内容や運営スタイルが変わってきていますが、それでも子連れでの買い物の合間に、ひと息つけるありがたい場所です。

茨城県内のイオンモール4店舗を訪問!

ここからは、私が実際に訪れた茨城県内のイオンモール4店舗について、イオンラウンジの場所と、子ども向けの無料遊び場の有無・内容などを詳しく紹介します。

イオンモールつくば:木のぬくもり感じる「もくいく広場」

  • ラウンジ:あり(2
  • 子ども向け無料遊び場:あり(もくいく広場)

イオンモールつくばでは、「もくいく広場」という木の温もりを感じられる遊び場があり、特に未就学児のお子さんにぴったりな空間でした。

木製のすべり台や、裸足で遊べるスペースがあり、子どもが全身を使って遊べるようになっているのが特徴です。
買い物に付き合ってもらう代わりに、こういった場所でしっかり遊ばせる時間を確保できるのは、親にとっても、子にとっても嬉しいポイントですね。

イオンモール水戸内原:室内遊び場と夏季限定の噴水ひろばが魅力!

  • ラウンジ:あり(3階のイオンスタイル側)
  • 子ども向け無料遊び場:あり(レオンくんのもり/噴水ひろば)

イオンモール水戸内原は、子ども向けの無料遊び場「レオンくんのもり」が2階のZARA前にあります。3歳〜5歳が対象で、すべり台などの遊具があり、ちょっとした室内遊び場として活用できます。

また、2025年4月26日から8月24日までは、屋外駐車場エリアに「噴水ひろば」が期間限定でオープン!
水遊びができるスポットとして、夏のお出かけ先として重宝しそうです。

イオンモール土浦:子連れ向け無料の遊び場はなし

  • ラウンジ:あり(イオン土浦店側の3階の隅っこ)
  • 子ども向け無料遊び場:特に見当たらず

イオンモール土浦は、ラウンジはありますが、無料”で子どもが遊べる専用スペースは見つかりませんでした

親子で一息つけるような遊びスペースがあると嬉しいところです。

とはいえ、モール全体は広く、家族連れも多く見られました。イベントスペースなどでは、お笑いイベントが開催されている場合もあるようです。

場所:1F 花火ひろば
5月3日(土・祝):ダンディ坂野 お笑いイベント
5月5日(月・祝):ネルソンズ、蓮華 お笑いイベント
5月6日(火・振休):サンシャイン池崎 お笑いイベント

イオンモール下妻:「キッズパーク」で遊べる!

  • ラウンジ:あり(2階、Mens World横)
  • 子ども向け無料遊び場:あり(キッズパーク)

イオンモール下妻の1階ナチュラルコート横にある「キッズパーク」は、すべり台の遊具があり、靴を脱いで遊べる安心設計です。

私たちが訪れた際は、同年代の子どもが8人ほど集まっていて、にぎやかな雰囲気。
親が座れるソファも設置されており、子どもを見守りながら、ゆっくり休憩もできる工夫がされているのが好印象でした。

4店舗の子ども向け無料施設まとめ表

店舗名 無料の子ども遊び場 特記事項
イオンモールつくば あり
(もくいく広場)
木製遊具。裸足で遊べる安全設計。
イオンモール水戸内原 あり
(レオンくんのもり)
夏季限定で噴水ひろばも登場。室内・屋外で遊べる。
イオンモール土浦 なし 遊び場は特に見当たらず。イベント次第で子ども向け催しあり。
イオンモール下妻 あり
(キッズパーク)
ソファ付きで親も休める。

まとめ

茨城のイオンモールは子連れに優しい施設が多数!

茨城県内のイオンモール4店舗を訪れてみてわかったのは、子育て世代にとってイオンはやはり頼れる場所だということ。無料の遊び場やラウンジの活用で、子どもと一緒に快適に過ごせるモールが多い印象です。

特に、イオンモール水戸内原やつくばは、子ども向け施設が充実しており、「買い物+遊び+休憩」がすべて叶う店舗でした。夏に向けての水遊びイベントも含め、休日のお出かけ先としてもおすすめです。

今後も各地のイオンモールを訪れ、ラウンジや子連れ向けの施設情報を随時紹介していきたいと思います。

 

タイトルとURLをコピーしました