【子連れにおすすめ】「魅力発見!県民の日葛南デジタルスタンプラリー2025」八千代市編!郷土博物館・村上緑地公園・よったいよ・道の駅やちよで大満喫!

スタンプラリー
記事内に広告が含まれています。

家族でのお出かけにぴったりなスタンプラリー巡り。今回は、「魅力発見!県民の日葛南デジタルスタンプラリー2025」の八千代市を巡りました!

八千代市内の6つのスポットのうち、4カ所を巡ると景品応募ができるというルール。私たち家族は、次の4つのスポットを選んで実際に足を運び、スタンプを集めました。

  • 八千代市立郷土博物館
  • 村上緑地公園
  • JA八千代市ファーマーズマーケット「よったいよ」
  • 道の駅やちよ

各所で子どもが楽しめるポイントや、親も嬉しい発見がたくさんありましたので、体験談とともに、ご紹介していきます!

八千代市立郷土博物館:昔遊び体験が楽しい!子どもも夢中に

八千代市立郷土博物館 八千代市立郷土博物館

最初に訪れたのは、「八千代市立郷土博物館」
こちらは無料で入館できる博物館で、八千代市の歴史や昔の暮らしを学べる展示が揃っています。

八千代市立郷土博物館 八千代市立郷土博物館

館内には、昔の農耕器具や昭和時代の家屋の再現展示など、大人が「懐かしい!」と感じられる内容が豊富。とくに昭和の住まいのコーナーは、レトロ感があってインスタ映えしそうな空間でした。

GW限定「昔遊び体験イベント」に参加! 

ちょうどゴールデンウィーク中に訪問したので、【昔遊び体験】のイベントが開催されていました。

  • 開催期間:5月3日(土・祝)~5月6日(火・祝)
  • 時間:10:00~16:00
  • 参加費:無料/事前申込不要

竹とんぼ、だるま落とし、かるた、コマ回しなど、日本の伝統的な遊びを実際に体験することができました。息子も夢中になって楽しみ、大人の私たちもつい本気に(笑)!

「昔できた遊びだから、今も簡単にできるだろう」と思っていたら意外と難しく、思わず熱が入ってしまいました。親子で一緒に遊べるのが魅力です。

八千代市立郷土博物館 情報

  • 住所:千葉県八千代市村上1170-2
  • 開館時間:9:00~16:30
  • 入館料:無料

 村上緑地公園:子どもが喜ぶ大型遊具とアスレチックが充実!

次に向かったのは、「村上緑地公園」
広い敷地の中には芝生エリアや遊具広場があり、地元ファミリーにも人気のスポットです。

中でも目を引いたのが、「ワイワイ広場」と呼ばれる遊具ゾーン。長い滑り台や、アスレチック遊具などがあり、子どもたちが楽しそうに体を動かしていました。

八千代市立郷土博物館 八千代市立郷土博物館 八千代市立郷土博物館 八千代市立郷土博物館

驚きの等身大動物オブジェに注目! 

なんと園内には、等身大のゾウやキリンのオブジェも。突然現れるリアルな動物たちは、インパクト抜群で子どもたちもびっくり!

また、芝生エリアではデイキャンプを楽しむ家族の姿も見られ、ピクニックや遊びを一日中楽しめる環境が整っていました。

村上緑地公園 情報

  • 住所:千葉県八千代市村上901-2 他、上高野2041-7 他
  • 駐車場:54台(無料)
  • 開園時間:
    ・8:00〜18:00(1月〜5月、9月〜12月)
    ・8:00〜19:30(6月〜8月)
  • トイレ:あり(男女共用タイプもあり)

 JA八千代市ファーマーズマーケット「よったいよ」、新鮮野菜とソフトクリーム!

JA八千代市直営の農産物直売所「よったいよ」

3カ所目は、JA八千代市直営の農産物直売所「よったいよ」へ。

こちらでは、地元で採れたばかりの新鮮な野菜や果物が販売されています。野菜好きな方にはたまらない品ぞろえ!

また、店頭ではソフトクリームや移動販売車のグルメも楽しめます。この日は、アイスコーヒーや馬肉の移動販売車も来ていて、ちょっとしたフードイベントのような賑わいでした。

ソフトクリームがとても美味しそうでした!

JA八千代市ファーマーズマーケット「よったいよ」 情報

道の駅やちよ:手作りアイスが大人気!

道の駅やちよ 道の駅やちよ

最後に立ち寄ったのは、「道の駅やちよ」
八千代市の名産品や農産物が手に入る人気の道の駅で、地元の方にも観光客にも親しまれています。

中でも目玉は、手作りアイスクリームのお店。この日は行列ができるほどの人気ぶりで、地元の酪農家さんによる本格アイスが楽しめます。

また、「ふるさとステーション」では、旬の野菜や果物、特産品も充実。お土産探しにも最適です。

道の駅やちよ 情報

  • 住所:千葉県八千代市米本4905-1
  • 特徴:千葉県で3番目に誕生した体験型道の駅

 訪問できなかったスポットは次回のお楽しみに

今回は4カ所を巡って応募条件をクリアしましたが、残りの2スポット、

  • 八千代広域公園(八千代市村上2413)
  • 京成バラ園

は、時間の都合で見送ることに。こちらは機会があれば、ぜひ訪れたいと思います。

スタンプを集めて応募完了!八千代市の特産品セットが当たるかも?

スタンプを4つ集めたことで、八千代市の特産品セットの抽選に応募する資格をゲット!
普段はなかなか訪れない場所も巡るきっかけとなり、親子で楽しい思い出ができました。

まとめ

八千代市スタンプラリーは、子どもも大人も楽しめるお出かけ体験! 

今回巡った八千代市のスタンプラリーは、どのスポットも入場無料や格安で楽しめる施設ばかりで、家族でのお出かけにぴったり。
子どもが夢中になる遊具や体験、親も楽しめる食や歴史、自然と、バランスの良いコースになっていました。

  • 親子で遊べる「郷土博物館」&「昔遊び体験」
  • アスレチック&デイキャンプが楽しい「村上緑地公園」
  • 地元の味が楽しめる「よったいよ」と「道の駅やちよ」

これからスタンプラリーに参加してみたい方、または千葉県八千代市周辺でお出かけを計画している方は、ぜひ参考にしてみてください♪

次はどの市のスタンプラリーに参加しようか、ただいま計画中です!

タイトルとURLをコピーしました