【千葉県佐倉市】子連れで楽しむ「イオンタウンユーカリが丘」訪問記!イオンラウンジ体験とおもちゃ売り場の魅力

イオンタウンユーカリが丘 お出かけ
記事内に広告が含まれています。

千葉県佐倉市にある「イオンタウンユーカリが丘」へ、家族で訪れました。今回の目的は、イオンモールの株主優待を活用した「イオンラウンジ体験」と、子どもが楽しめるスポット探し。ゴールデンウィーク中の訪問ということもあり、館内は季節感も満載で、親子共々とても有意義な時間を過ごせました。

この記事では、イオンラウンジの様子や子連れにおすすめのおもちゃ売り場の情報、館内の雰囲気などを詳しくご紹介します。千葉県内や佐倉市周辺で、子連れで立ち寄れるイオンを探している方に、少しでも参考になれば幸いです。

イオンタウンユーカリが丘の基本情報とアクセス

「イオンタウンユーカリが丘」は、京成本線のユーカリが丘駅から徒歩約10分の距離にあり、東街区・西街区に分かれた広大なショッピングモールです。今回私たちは車で訪れ、案内板に従って空いている駐車場にスムーズに停めることができました。

このイオンタウンには、「イオンスタイルユーカリが丘店」も併設されており、1Fから3Fまでの大型構成。飲食店や専門店、スーパー、日用品まで何でもそろっていて、地域密着型のショッピングセンターといった印象です。

目的のひとつ「イオンラウンジ」を体験!

今回の最大の目的のひとつは、イオンモールの株主優待を利用して「イオンラウンジ」に入ることでした。事前にネットで調べたところ、イオンスタイル2階の奥にラウンジがあることがわかり、朝10時過ぎに訪れました。

落ち着いた空間でひと休み 

入室時は数組の利用者がおり、混雑はしておらず、静かで落ち着いた雰囲気でした。今回利用したのは、私と妻、そして息子の3人。私たち夫婦はお茶、息子はピンク色のミッキー柄のジュースを選びました。

小さな子どもがいると、どうしても騒がしくなってしまうため、飲み物を選んだ後は、あまり長居せずに退出しました。それでもラウンジ内の環境を見渡すと、壁際には電源が設置されている席もあり、ちょっとしたスマホの充電に向いていそうな設備が整っていると感じました。

子連れにうれしい!イオンスタイル3Fのおもちゃ売り場

ラウンジの後は、子どもが遊べる場所を探して、イオンスタイルの3Fへ。無料のキッズスペースを期待していたのですが、残念ながらこの店舗には無料の子ども広場は設置されていませんでした。ただし、有料の「モーリーファンタジー」は営業していました。

そこまで長居する予定もなかったため、「おもちゃ売り場で少しでも遊べれば」と立ち寄ったところ、これが大正解

トミカ・プラレール・レゴが自由に遊べるコーナー 

 

売り場の一角には、トミカやプラレールブロック、レゴなどの体験用おもちゃが設置されており、しかも子ども用の小さな椅子まで用意されていました。

我が家の息子も夢中になって遊び、おもちゃの世界に入り込んでいる様子でした。周りを見渡すと、他の家族連れも同様に楽しんでおり、子どもたちが集まる人気スポットであることが伺えました。

無料でここまで遊べる売り場は珍しく、親としてもありがたい場所です。

季節感たっぷり!鯉のぼりの展示にほっこり

館内を移動していると、ふと目に飛び込んできたのがたくさんの鯉のぼり。ちょうど「こどもの日」が近かったこともあり、イベントの一環として子どもたちが描いたカラフルな鯉のぼりが館内に飾られていました。

「やねよりたかい こいのぼり~♪」と、つい口ずさみたくなる雰囲気に包まれ、息子に、この歌を知っているか尋ねると、「幼稚園で歌ったよ!」と返事が返ってきました。家族の時間をより豊かにしてくれる演出が、館内のあちこちに、ちりばめられている印象でした。

イオンタウンユーカリが丘は「子連れでも安心のショッピングモール」

今回訪れた「イオンタウンユーカリが丘」は、無料の子ども広場こそなかったものの、ラウンジの快適さや、おもちゃ売り場の配慮、季節のイベント展示など、親子で楽しめる要素が多いモールでした。

特に、

  • 株主優待を使って気軽に入れるイオンラウンジ
  • 自由に遊べるおもちゃ体験コーナー
  • 季節感あふれる鯉のぼり展示

これらが揃っていたことで、短時間でも充実した滞在時間になりました。

まとめ

佐倉市の「イオンタウンユーカリが丘」は親子で楽しめる場所 

「イオンタウンユーカリが丘」は、ショッピング・休憩・子どもとの遊びが一体となった、家族連れにとって理想的なイオンモールです。子育て中の方や、千葉県佐倉市周辺で親子のお出かけ先を探している方には、ぜひ一度訪れてみてほしい場所です。

今後も、他のイオンモールや子連れに優しいスポットを巡って、またレポートしたいと思います!

↓↓↓トミカ「ぐるっとチェンジ!サウンド消火訓練所」↓↓↓

 ↓↓↓トミカ・プラレールブロック・エントリーセット↓↓↓

 ↓↓↓レゴ クラシック↓↓↓

 

タイトルとURLをコピーしました