千葉県柏市にある大型ショッピングモール「アリオ柏」。
買い物や食事はもちろん、子どもが遊べる屋外広場「スマイルパーク」があるのをご存知でしょうか?
特に夏の時期は「ポップジェット噴水」で水遊びができ、子連れファミリーに大人気。さらに今年の訪問では、暑さ対策として「クーリングスポット」まで設置されていて、炎天下でも比較的安心して遊ばせることができました。
今回は、実際に子どもと一緒に遊んできた体験をもとに、アリオ柏のスマイルパークを効率的に楽しむ方法や注意点をご紹介します。
スマイルパークとは?アリオ柏の屋外広場
アリオ柏の正面エントランスを抜けると広がるのが「スマイルパーク」。
季節ごとにイベントや遊び場が設けられることもあり、子どもから大人まで憩いの場として人気があります。
特に夏の目玉は「ポップジェット噴水」。地面から水がリズム良く吹き出し、子どもたちが大はしゃぎする水遊びスポットです。
今回は真夏の炎天下に訪れたため、ほとんど子どもがいない時間帯もあり、うちの子がほぼ貸切状態で楽しんでいました。
開催時間とスケジュール
- 稼働時間:10:00~21:00
- 15分おきにショーが始まる
- 1回のショーは約5分間
つまり、最大で1時間に4回楽しめる仕組みになっています。
小さなお子さんの場合は2回程度でも十分満足できるので、我が家では30分程度遊ばせました。
- 音楽に合わせて水がリズミカルに噴き出す
- 5か所から水が出るため、ランダムな動きが面白い
- 全身びしょ濡れになるので着替え必須
子どもは「次はどこから水が出るかな?」とワクワクしながら、出てきた水に触れて楽しんでいました。
- サンダル必須:地面が熱くなるため裸足は危険
- 着替え一式:肌着・洋服・タオルをセットで
- 帽子:噴水以外の待ち時間は日差しが強烈
- 親のために日傘や冷たい飲み物もあると安心

今回訪れて驚いたのが「クーリングスポット」の設置。
日よけテントの下に「スポットクーラー」が置かれていて、冷たい風が出てきます。炎天下で汗だくになっても、ここに入ると一気にクールダウン。
環境省が推奨している「熱中症特別警戒アラート」が出ていない日でも涼める場所のこと。アリオ柏では、家族連れが安心して過ごせるよう、屋外の広場に設置されています。
普通の扇風機とは違い、本当にエアコンのように涼しい風が出てくるので、子どもも「気持ちいい~」としばらく休憩していました。
遊んだ後は館内で休憩、スカイキッズへ
水遊び後はしっかり着替えを済ませて、館内に移動しました。
アリオ柏は冷房が効いていてとても快適。特に小さな子ども連れの場合は、涼しい館内での休憩が欠かせません。
私たちが立ち寄ったのは、3階にある「スカイキッズ」。
広々としたキッズスペースです。
- 大スクリーンに映像が流れており、子どもが釘付け
- 赤ちゃん連れのファミリーも多く、安心感あり
- 小学生未満がメインターゲットなので比較的安全
アリオ柏で水遊びを楽しむコツまとめ
今回の体験を踏まえて、アリオ柏のスマイルパークでポップジェット噴水を楽しむ際のポイントをまとめます。
- 遊ぶ時間は30分程度が目安
炎天下では長時間は危険。2回の噴水ショーで十分満足します。 - 必ず着替えとサンダルを持参
裸足はやけどの危険があるためNG。 - 遊んだ後は館内で休憩
スカイキッズや飲食店でクールダウン。 - クーリングスポットを活用
体温調節のためにこまめに風に当たるのがおすすめ。
まとめ
炎天下でも工夫次第で快適に楽しめる
アリオ柏のスマイルパークは、買い物ついでに子どもを思い切り遊ばせられる貴重な場所です。
特にポップジェット噴水は無料で楽しめ、親子ともに夏の思い出作りにぴったり。
さらにクーリングスポットや館内のキッズスペースをうまく活用すれば、炎天下でも比較的安心して過ごすことができます。
「暑いから外遊びは無理かな…」と思う日でも、アリオ柏なら買い物と水遊びを組み合わせて、効率よく一日を楽しめますよ。