ゴールデンウィークの時期、みなさんはどのようにお過ごしでしょうか?
今年は飛び石連休の影響で、まとまった休みが取りづらかったり、物価高騰の影響で遠出を控えるというご家庭も多いかもしれません。そんな中、千葉県民の皆さんにぴったりの無料で楽しめるお出かけイベントをご紹介します。
それが、「魅力発見!県民の日葛南デジタルスタンプラリー2025」です!
スタンプを集めて地域の魅力を再発見!
このイベントは、千葉県葛南地域(市川市・船橋市・習志野市・八千代市・浦安市)の計30か所の観光スポットを巡り、デジタルスタンプを集める参加型企画です。
集めたスタンプの数に応じて、各市の特産品セットや「チーバくん」のカタログギフトなどが抽選で当たるという嬉しい特典付き。お出かけの目的にもなりますし、家族連れや友人同士で楽しめるイベントです。
開催概要|いつからいつまで?
- 開催期間:2025年5月1日(木)~6月30日(月)
- 対象エリア:葛南地域(市川市・船橋市・習志野市・八千代市・浦安市)
- スポット数:各市6カ所、合計30カ所
- 参加費:無料(交通費・施設利用料は実費)
参加方法:アプリ「furari」で簡単スタート!
スタンプラリーは、専用アプリを使って参加します。紙のスタンプカードではないため、スマートフォンがあれば誰でもすぐに始められます。
【STEP1】アプリ「furari(フラリ)」をインストール
App Store/Google Playから「furari」と検索してアプリをダウンロードします。
【STEP2】スタンプラリーに参加登録
アプリを開き、「スタンプラリー一覧」から「魅力発見!県民の日葛南デジタルスタンプラリー2025」を選び、「参加」をタップ。
【STEP3】スポットを巡ってスタンプをゲット!
アプリ上に表示されるマップを参考にしながら、指定のスポットに訪問するとスタンプが獲得できます。
対象スポット一覧(全30カ所)
市川市
- アイ・リンクタウン展望施設
- 葛飾八幡宮
- 真間山弘法寺
- 道の駅いちかわ
- あいねすと
- ニッケコルトンプラザ
船橋市
- 船橋港親水公園
- ふなばし三番瀬海浜公園
- ふなばしアンデルセン公園
- 佐久間あいすくりーむ工房
- 船橋大神宮
- 行田公園
習志野市
- 茜浜緑地
- 菊田神社
- 谷津バラ園
- 旧鴇田家住宅
- ならしのクラフトビール むぎの家
- 大久保商店街
八千代市
- 八千代広域公園
- JA八千代市ファーマーズマーケット「よったいよ」
- 八千代市立郷土博物館
- 道の駅やちよ
- 京成バラ園
- 村上緑地公園
浦安市
- 浦安市郷土博物館
- 浦安市運動公園
- 浦安市総合公園
- 旧宇田川家住宅
- イクスピアリ
- 丸茂海苔店
豪華賞品が当たる!応募条件はこちら
スタンプを集めると、以下の賞品に応募できます。どれも地元の魅力がたっぷり詰まった内容です!
賞品 | 応募条件 | 当選者数 |
市川市特産品セット | 市川市のスタンプ4つ以上 | 抽選10名 |
船橋市特産品セット | 船橋市のスタンプ4つ以上 | 抽選10名 |
習志野市特産品セット | 習志野市のスタンプ4つ以上 | 抽選10名 |
八千代市特産品セット | 八千代市のスタンプ4つ以上 | 抽選10名 |
浦安市特産品セット | 浦安市のスタンプ4つ以上 | 抽選10名 |
チーバくんのカタログギフト | 全体からスタンプ8つ以上 | 抽選10名 |
※応募はアプリ内から行えます。
家族でのお出かけにピッタリ!我が家の回り方計画
我が家でも、このスタンプラリーに参加予定です。できるだけ効率よく、楽しく回るためにGoogleマイマップを活用し、道順や立ち寄りポイントを整理中です。
子どもが喜ぶスポット(公園や道の駅、博物館など)を優先しつつ、飲食店や休憩場所も加味してスケジュールを調整。週末や天気の良い日に、4スポットずつ制覇していく予定です。
まとめ
葛南スタンプラリーは家族で楽しめる地域再発見イベント!
千葉県内にお住まいの方にとって、「県民の日葛南デジタルスタンプラリー2025」は地元の魅力を再確認できる貴重な機会です。
- 無料で参加できる
- 家族連れにもやさしいスポット多数
- スタンプを集めてプレゼントに応募できる
- 各市にバランスよくスポットが配置されており、達成感も味わえる
ゴールデンウィークや6月の週末に、ぜひご家族や友人と一緒に参加してみてはいかがでしょうか? 地域に根ざした思い出がきっと増えるはずです。
※最新情報やスポットの詳細は、千葉県葛南地域振興事務所の公式ページをご確認ください。
千葉県 葛南デジタルスタンプラリーについて