千葉県では、豊かな自然と身近な緑をより多くの人に楽しんでもらうため、毎年恒例の「県立都市公園を巡るスタンプラリー」を開催しています。
2025年(令和7年)の開催期間は9月1日(月)から11月30日(日)まで。
秋の行楽シーズンにぴったりな企画で、家族連れやウォーキング愛好家にも人気のイベントです。
県内各地にある県立都市公園を巡ってスタンプを集めると、抽選で素敵な賞品が当たるチャンスも!
この記事では、スタンプラリーの概要や応募方法、対象となる公園、賞品情報などを詳しく紹介します。
スタンプラリーの概要
この「県立都市公園を巡るスタンプラリー」は、千葉県が主催する参加型イベントで、
県内の都市公園を訪れながら自然や施設を楽しむことができる内容となっています。
開催期間中に対象の公園を2か所または3か所訪れてスタンプを集め、応募すると、抽選で41名にプレゼントが当たります。
日帰りの公園散策や週末のドライブのついでに気軽に参加できるのも魅力です。
- 開催期間: 令和7年(2025年)9月1日(月)~11月30日(日)
- 応募締切: 令和7年11月30日(日)消印有効
約3か月間の開催なので、涼しくなる秋の季節に合わせて、計画的に公園巡りを楽しむことができます。
スタンプラリーへの参加はとても簡単です。スタンプ台紙を手に入れ、スタンプを集めて応募するだけ!
① スタンプ台紙を入手
スタンプ台紙は、対象公園の各スタンプ設置場所に設置されています。
「スタンプラリー応募用紙」(PDF形式)をダウンロードして使用することも可能です。
② 公園を巡ってスタンプを集めよう
開催期間中に、対象となる県立都市公園を2か所または3か所訪問し、スタンプ台紙にスタンプを押印します。
どの公園を巡るかは自由。自分のペースで参加できます。
③ 応募用紙に記入
スタンプ台紙の応募欄に、以下の情報を記入してください。
- 名前
- 年齢
- 性別(任意)
- 住所
応募は2通りあります。
- (1) 応募箱へ投函
訪問した公園に設置されている応募箱へ投函。 - (2) 郵送で応募
応募用紙に所定の郵送料金の切手を貼り、郵送で応募できます。
どちらの方法でも、締切日(11月30日)までに応募すればOKです。
対象となる県立都市公園一覧
千葉県内の魅力あふれる10か所の県立都市公園がスタンプラリーの対象です。
自然の豊かさだけでなく、文化施設や遊具、スポーツ施設なども充実しています。
公園名 | スタンプ設置場所 | 開館時間・休館日 |
青葉の森公園(千葉市中央区) | つくしんぼの家 受付カウンター | 9:00~17:00(年中無休・臨時休館あり) |
幕張海浜公園(千葉市美浜区) | パークセンター(管理事務所) | 9:00~17:00 |
柏の葉公園(柏市) | 公園センター内 | 9:00~17:00(年中無休) |
行田公園(船橋市) | 管理事務所前 | 9:00~17:00 |
北総花の丘公園(印西市) | Bゾーン 花と緑の文化館インフォメーション前 | 9:00~17:00(月曜休館・祝日の場合は翌日) |
蓮沼海浜公園(山武市) | ガーデンハウス マリーノ/管理事務所 | 9:00~17:00 |
長生の森公園(長生村) | 野球場入口 | 9:00~17:00(水曜休館・祝日の場合は翌日) |
館山運動公園(館山市) | 体育館入口 | 9:00~21:00(月曜休館・祝日の場合は翌日) |
富津公園(富津市) | 屋内温水プール入口 | 9:00~21:00(月曜休館・祝日の場合は翌日) |
海沿いから内陸まで、広範囲にわたって点在するため、ドライブを兼ねて巡るのもおすすめです。
たとえば、北総エリアの「北総花の丘公園」や「柏の葉公園」はファミリー層に人気。
一方で、「蓮沼海浜公園」や「富津公園」では海辺の風景を楽しめます。
賞品内容!スタンプ数に応じて抽選チャンス!
集めたスタンプの数によって応募できる賞品が異なります。
スタンプを3つ集めると、上位賞品の抽選にも参加でき、外れても2つ集めた人向けの賞にも再抽選される仕組みです。
スタンプ数 | 賞品 | 当選者数 |
3つ | ワンタッチテント | 1名 |
3つ | アウトドアチェア | 2名 |
2つ | 水筒 | 5名 |
2つ | LEDランタン | 5名 |
2つ | スポーツタオル | 5名 |
2つ | バブルマシーン | 5名 |
2つ | 幕張海浜公園 日本庭園「見浜園」ペア呈茶券 | 5組10名 |
2つ | 蓮沼海浜公園「蓮沼ウォーターガーデン」ペア招待券 | 5組10名 |
2つ | 蓮沼海浜公園「パークゴルフ場」ペア招待券 | 5組10名 |
2つ | 日傘 | 3名 |
アウトドア用品やレジャー招待券など、どれも公園散策やレジャーにぴったりのアイテムばかりです。
- 応募は1人1回限り(複数応募は無効)
- スタンプ押印は、各公園の施設開場時間に準じます。
- 休館日にはスタンプが押せない場合があります。訪問前に公園公式サイトを確認しておくと安心です。
また、公園によっては駐車場が混雑する時間帯もあるため、週末は午前中の訪問がおすすめです。
まとめ
千葉の秋を感じるスタンプラリーへ出かけよう!
「県立都市公園を巡るスタンプラリー2025」は、千葉県の豊かな自然や文化に触れながら楽しめる魅力的なイベントです。
大人も子どもも気軽に参加でき、スタンプを集める達成感も味わえます。
秋の行楽シーズン、家族や友人と一緒に公園を巡り、スタンプを集めて応募してみてはいかがでしょうか?
美しい紅葉や季節の花々を眺めながらのスタンプラリーは、きっと素敵な思い出になるはずです。