【衝撃】森永製菓の株主優待がついに到着!中身がヤバすぎた…!?

森永製菓の株主優待 株主優待
記事内に広告が含まれています。

待ちに待った森永製菓の株主優待が届きました!!

森永製菓の株を買ったのは、約1年前の2024年2月。 「NISA成長投資枠」で100株を購入し、2024年9月末まで、売らずに持っていました。

森永製菓の優待をもらうには、以下の条件があります。 「権利確定日(直近の9月30日)の株主名簿に記載または記録されており、毎年3月31日、9月30日時点の株主名簿に同一の株主番号で2回以上連続して記載または記録されていること

2024年11月中頃に優待の申し込み通知が届き、申し込みを完了!

そして…ついに!2025年2月14日、バレンタインデーに森永製菓の優待が到着!! 子供と一緒に開封しましたが、その中身に大興奮!

これが森永製菓の優待の中身だ!

約1,500円相当の豪華お菓子セット 

  • おっとっと(うすしお味)
  • ハイチュウ(アソート)
  • チョコボール(ピーナッツ)
  • ミルクキャラメル
  • ムーンライトクッキー(2枚パック×7袋)
  • おいしいコラーゲンドリンク(ピーチ味)
  • inゼリーマルチビタミン(グレープフルーツ味)
  • 米国限定販売「Chargei(チャージェル)<ストロベリー>」

個人的に、特に気になったお菓子をピックアップしてみました!

おっとっと 

久々に見たら、パッケージが変わっててビックリ!昔はヒトデやタコの形でしたが、今は恐竜シリーズが登場してました。スマホでQRコードを読み取ると、恐竜バトルゲームも楽しめるみたいです!
スマホをかざして恐竜バトルを楽しもう!
※コンテンツ期限が2025年7月31日まで

おっとっと

ハイチュウ 

定番のグレープ、ストロベリー、グリーンアップルの3種類入り。 名前の由来は「ハイグレードなチューイングキャンディ」からきているそうです。 ただ、個人的にハイチュウは歯にくっつくので少し苦手(笑)

ハイチュウ

チョコボール(ピーナッツ) 

金のエンゼル…当たらず…おもちゃのカンヅメ、欲しい!!

ミルクキャラメル 

ブランドサイトに、ミルクキャラメルを使ったレシピがたくさん! 特に「森永ミルクキャラメルアイスクリーム」が気になったので、今度挑戦してみます!
ミルクキャラメルのブランドサイト

ムーンライトクッキー 

「サクサクほどける、こくのある卵の黄金比率クッキー」らしい。 ブランドサイトには、「名作朗読劇場」というコンテンツもあって、ムーンライトを食べながら朗読を楽しめるみたい!
ムーンライトのランドサイト

※パッケージの二次元コードからアクセスし視聴できる期間は、
2025年2月28日(金)午前11時までです。

ムーンライトクッキー

おいしいコラーゲンドリンク(ピーチ味) 

「肌」「ひざ関節」「骨」への機能性が表示されたコラーゲンドリンク。 1本でコラーゲンペプチド10,000mg含有!これは期待大。

おいしいコラーゲンドリンク(ピーチ味)

inゼリーマルチビタミン(グレープフルーツ味) 

「1日分のビタミン12種類を配合」。仕事で忙しいときにピッタリ。

Chargei(チャージェル)<ストロベリー> 

米国限定のゼリー飲料がなぜか優待に!日本未発売の商品なので、レア感がすごい!

まとめ:ますます森永製菓のファンに!

それぞれのブランドサイトが充実していて、新しい発見がたくさんありました。 お菓子だけでなく、こういう体験もできるのが株主優待の楽しさですね!

息子が小学生になったら、横浜市鶴見区にある「森永エンゼルミュージアム&鶴見工場」の見学にも行ってみたいなと思いました!

森永製菓の株、引き続き長期保有決定!!

※株式投資は自己責任でお願いします。

タイトルとURLをコピーしました