焼肉きんぐで有名な「物語コーポレーション」の株主優待が届きました!
我が家では、毎回「丸源ラーメン」で株主優待券を利用しているのですが、今回は電子カード形式に変更されていました。
株主優待が電子カードに変更!
物語コーポレーションの株主通信には以下の記載がありました。
株主様の利便性向上、ペーパレス化の推進の目的から、従来、紙(冊子)で配布しておりました株主優待券を、使い切り型の電子カードに変更いたします。
電子カードの導入により、より便利に利用できるようになったのは嬉しいですね!
物語コーポレーションの株主優待の内容
・100株以上で「3,500円分」の株主優待券がもらえる!(年間7,000円分)
・権利確定日は、6月末・12月末
・株主優待券の有効期限は発行日から1年間
使えるお店は、
『焼肉きんぐ』、『丸源ラーメン』、『二代目丸源』、『熟成醤油ラーメン きゃべとん』、
『お好み焼本舗』、『寿司・しゃぶしゃぶ ゆず庵』、『しゃぶとかに 源氏総本店』、
『魚貝三昧 げん屋』、『熟成焼肉 肉源』、『牛たん大好き 焼肉はっぴぃ』、
『濃厚中華そば 餃子 丸福』、『果実屋珈琲』、『熟成肉とんかつ ロース堂』の各全店で利用可能!
物語コーポレーションの配当金の推移
累進配当を掲げているだけあり、年々配当金が増えているのも魅力です。
右肩上がりの成長を続けており、長期保有にも期待できそうです。
どこで使う? 丸源ラーメンor焼肉きんぐ?
今回届いた株主優待券、どこで使おうか迷います。
丸源ラーメンは期間限定のラーメンがあり、毎回新しい味を楽しめるのが魅力。
特に今販売中の期間限定メニュー「炙り鶏そば」が気になります♪
販売価格:890円(税込979円)
鶏の旨味がしっかり引き立つ淡麗スープと、強火で炙った香ばしい鶏チャーシューとつくねが特徴の贅沢な一杯です。香り高いゆずと三つ葉がアクセントとなり、旨塩仕立てのスープが具材の美味しさをさらに引き立てます。
これはぜひ食べてみたいですね!
丸源ラーメンの店舗は、ファミリー層に優しい設計になっており、公式サイトにも
お座敷、お子様用の椅子なども多数ご用意しております!他にも麺切り用のハサミや離乳食もご用意しています。
引用元:丸源ラーメン公式サイト
と記載されているので、家族連れでも安心して利用できます。
また、ファミリー層に人気の焼肉きんぐも捨てがたいです!
・58品コース:2,880円~(税込3,168円~)
・きんぐコース:3,280円~(税込3,608円~)
・プレミアムコース:4,280円(税込4,708円~)
※全コース食べ放題100分(ラストオーダー20分前)
・幼児無料
・小学生半額
・60歳以上500円引き
幼児が無料で、とてもありがたいですね。お腹いっぱいに、お肉の食べ放題を満喫したいですね。
なお、焼肉きんぐは、全国で300店舗以上を展開中ですので、これからも出店エリアを拡大すると「ビジョン2025」事業戦略に記載がありましたので、今後の成長が楽しみです!
丸源ラーメンのミニフィギュアも気になる!
なんと、肉そば20周年記念!ミニチュアフィギュア第2弾が販売されるとのこと!
詳細はこちら:丸源ラーメン公式サイト
まとめ
物語コーポレーションの株主優待は、
✅ 年間7,000円分の食事券がもらえてお得!
✅ 配当金も右肩上がりで長期保有向き!
✅ 使える店舗が多く、家族で楽しめる!
皆さんも、株主優待を活用して、家族でおいしい食事を楽しんでみてはいかがでしょうか?
※株式投資は自己責任でお願い致します。
▼▼▼自宅で食べられる丸源ラーメンの餃子▼▼▼