10月1日、自宅にタカラトミーの株主優待が届きました!
毎年楽しみにしている方も多い、「株主限定トミカセット」です。
2025年版は「2025株主優待限定企画セット」と題されており、内容は次の通りです。
- トミカ55周年ロゴを施した日産フェアレディZ NISMOGT500
- 2025年4月からテレビ東京系列にて放送スタート!
「トミプラワールドのりのりタイムズ!!」アドトラック
どちらも細部まで丁寧に作り込まれた、トミカらしい高品質なミニカーでした。
まず目を引くのは、GT500仕様のフェアレディZ。
タカラトミーの技術力が光る、精巧なボディラインが特徴です。
車体のシルエットが非常に美しく、塗装の質感も高級感があります。
レーシング仕様ならではの迫力ある車体が再現されており、
まるで本物のサーキットカーを手のひらサイズに凝縮したような完成度。
子どもはもちろん、大人のコレクター心もくすぐる一台です。
もう一つの特典は、アドトラック(広告宣伝車)。
側面には戦隊ヒーロー風のキャラクターが描かれており、
ポップで楽しいデザインが印象的です。
彩色も丁寧で、まさに「動く広告塔」としてのリアルさを追求したつくりになっています。
タカラトミーとは?子どもから大人まで夢を届ける玩具メーカー
タカラトミーグループは2024年に創業100周年を迎えたおもちゃメーカー。
2006年に「トミー」と、「タカラ」が合併して、「タカラトミー」が誕生しました。
有名な商品には以下のような人気シリーズがあります。
- トミカ(ミニカー)
- プラレール(電車玩具)
- リカちゃん(着せ替え人形)
- ベイブレード(バトル玩具)
- デュエル・マスターズ(カードゲーム)
これらのブランドは国内外で愛され続け、親から子へ、世代を超えて受け継がれている点も特徴的です。
タカラトミーの株主優待とは?
タカラトミーの株主優待は、「オリジナル限定トミカ」や「リカちゃん」がもらえることで有名です。
非売品のため、ファンの間でも非常に人気が高く、
メルカリなどでも高値で取引されることがあります。
以下は、保有株数に応じた2025年の優待内容です。
保有株式数 | 優待内容 |
100株以上500株未満 | オリジナル「トミカ」2台セット |
500株以上1,000株未満 | オリジナル「トミカ」4台セット |
1,000株以上 | オリジナル「トミカ」4台セット+オリジナル「リカちゃん」 |
どのセットも、その年ならではの特別デザインとなっており、
「自社周年記念モデル」や「特別装飾仕様」など、他では手に入らない貴重なコレクションです。
優待の到着時期と権利確定日
タカラトミーの株主優待は、3月末日の時点で株式を保有している株主が対象です。
優待品は毎年秋ごろに発送されます。
実際に我が家にも、2025年10月1日に届きました。
毎年秋の恒例行事のように、「今年のトミカはどんなデザインかな?」と
届くまでのワクワク感も楽しめます。
- 非売品の特別デザイン
限定カラーや特別装飾が施されており、コレクターにとって非常に価値があります。 - 親子で楽しめる内容
子どもと一緒に遊べる実用的な玩具が届くのは、家庭にもうれしいポイント。 - 長期保有優遇制度もあり
タカラトミーでは、3年以上保有の株主に対して割引率アップの優待(自社通販サイト「タカラトミーモール」の割引率が10%→40%)などの特典も用意されています。 - 安定した企業ブランド
国内外での知名度が高く、ドラゴンボールやガンダムなど人気IPとのコラボ製品も多数展開。長期的な成長性にも注目されています。
届いた瞬間、4歳の子どもが大喜び。興奮しながら、走らせて遊び始めました。
アドトラックの側面に描かれたカラフルなイラストにも興味津々。
リビングが一瞬で“トミカ博”のような雰囲気になりました。
親としても、こうした優待で「おもちゃの価値」や「物を大切にする心」を学べるのはとても良い経験だと感じます。
タカラトミーの株主優待は、単なる「おもちゃのプレゼント」ではなく、
企業が株主やファンとつながる「夢のある贈り物」だと思います。
毎年変わるデザインやテーマには、企業理念である「アソビにこそ、品質を。」の精神が込められており、子どもも大人も一緒に楽しめる構成になっています。
トミカやリカちゃんが好きな方、家族で株主優待を楽しみたい方には特におすすめの銘柄です。
まとめ
「遊び」を届けるタカラトミー優待は、株主にもうれしいプレゼント
- 優待内容:非売品の限定トミカやリカちゃん
- 権利確定日:毎年3月末
- 到着時期:秋ごろ
- 魅力:デザイン性・コレクション性が高く、親子で楽しめる
タカラトミーの株主優待は、「アソビ」を通じて笑顔を届けていると思います。
届いた瞬間の喜びや、家族で遊ぶ時間は、何ものにも代えがたい価値があります。
株式投資は価格変動のリスクを伴います。
購入・保有はご自身の判断と責任のもとで行ってください。