楽天グループの株を保有していると、魅力的な株主優待の一つとして「楽天モバイル」の音声+データ30GB/月プランを1年間無料の特典を受けられることをご存じでしょうか?今回は、実際にこの優待を利用した体験談をお届けします。
2025年4月、私はこの楽天の株主優待を活用すべく、「楽天株主優待専用サイト」から申し込みを行いました。その後、6月中旬にはeSIMの案内が届き、7月上旬には有効化と通信開始までを完了。特に印象的だったのは、「利用開始基準日は8月1日」と記載されていたにもかかわらず、実際にはそれより早くから通信が利用可能だった点です。
この記事では、実際の申込からeSIM有効化、利用開始のステップ、そして得られたメリットまでを紹介していきます。楽天の株主優待に興味がある方や、楽天モバイルのeSIMの設定に不安がある方にとって、少しでも参考になれば幸いです。
楽天の株主優待「楽天モバイル」の音声+データ30GB/月プランを1年間無料とは?
楽天グループ株式会社の株主優待の一つに、「楽天モバイル」の音声+データ30GB/月プランを1年間無料があります。これは、対象株主が「Rakuten Link Office」アプリをご利用いただくことで、国内通話・国内SMSは無料となり、しかも音声利用に加え、毎月30GBデータ通信を無料で利用できるという非常にお得な内容です。
私は2025年4月に、この特典を申し込みました。申し込み後、しばらくしてから楽天より「eSIM」の案内が封書で届きました。私が選択したのは、物理SIMではなく、端末に直接情報をダウンロードする「eSIM」方式。これにより、SIMカードの差し替え不要で通信の切り替えが可能です。
ドコモから「irumo(イルモ)」に乗り換えて耐えた1ヶ月
実は、楽天モバイルの開通に備えて、私は先にドコモの格安プラン「ahamo」から「irumo(イルモ)」へ乗り換えていました。これは、データ通信量を抑えながら費用を最小限にし、楽天モバイルを活用するための準備期間として設定したものです。
2025年6月4日にirumo(イルモ)へ変更後、およそ1ヶ月間は「月0.5GB」の超ミニマムデータ容量で過ごしました。日常的なネットサーフィンやSNSチェックはなるべく控え、外出中もデータを消費しないようにしました。唯一、必要に応じて電話をかける場面といえば、病院や歯医者の予約くらいでした。
eSIMの有効化は約15分!驚くほどスムーズだった
7月上旬、いよいよ楽天モバイルの利用する準備として、eSIMのアクティベーション(開通作業)を実施することに。「株主様ご優待eSIMスタートガイド」をもとに、「eSIMの有効化」作業を進めました。
どのステップも分かりやすい内容で、設定自体は約15分ほどで完了。想像以上にスムーズでした。特に困った点もなく、初心者でも安心して進められる印象です。
ここで少し疑問が生まれました。優待案内には「利用開始基準日は8月1日」と明記されていたため、「有効化はしても、まだ使えないのでは?」と思ったのですが…
実際には、設定完了と同時にモバイル通信が開始されていました!
実はすぐに使える?8月1日以前の利用について
不思議に思い、インターネットで「楽天モバイル 株主優待 利用開始日」などのワードで検索をしてみたところ、以下のような情報を見つけました。
「楽天モバイルの株主優待は、契約開始日は8月1日となっているが、それ以前に有効化をすれば、通信自体は利用可能となる。8月1日以降から正式な料金適用が開始され、それ以前は“無料のお試し期間”のような扱いになる。」
つまり、楽天モバイルのSIMを有効化すれば、8月1日を待たずに通信を始められるということ。実際、私も7月上旬から問題なく利用できており、ネット検索やSNS、メールの確認などもストレスなくこなせています。
楽天モバイルの封書が6月中旬に届いていたため、もしも当時に有効化していれば、さらに早くから使えていたわけです。ですが、個人的には「8月1日から」と思い込んでいた分、1ヶ月も早く使えると分かった時の嬉しさが大きく、これはこれでラッキーだったと感じています。
0.5GBから30GBへ!通信環境が大幅改善
irumo(イルモ)では、0.5GBの制限付き生活を送っていた私にとって、楽天モバイルの月30GBというデータ量は、まさに「解放」そのもの。外出先でもニュースを閲覧したり、LINE漫画アプリを活用したりと、データ量を気にせず使えるのは本当に快適です。
ただし、私の場合、主にネットサーフィンやニュースサイトの閲覧、SNSの利用がメインなので、月30GBもあれば十分すぎるほどです。また、電話をかける機会があれば、「Rakuten Link Office」アプリ経由で発信すれば、国内通話が無料となる点も大きな魅力です。
まとめ
楽天の株主優待は“お得すぎる”
楽天の株主優待を利用して感じたことは、「これは本当にお得!」ということに尽きます。以下のようなメリットがありました。
- 「楽天モバイル」の音声+データ30GB/月プランが1年間無料
- eSIMの設定は簡単で初心者でも安心
- 想定より早く通信利用ができた
今後、実際に数ヶ月使ってみての使用感や、Rakuten Link Officeアプリでの通話品質、通信エリアの安定性などについても、改めてレビューしたいと思います。
楽天グループの株主優待を検討中の方や、格安スマホへの乗り換えを考えている方に、少しでも参考になりましたら幸いです。
↓↓↓moppy(モッピー)を始めたい方は↓↓↓

友達紹介コードは、zT8ce16c