8月に入り、いよいよ本格的な夏がやってきましたね。今年の夏も、例年以上に暑さが厳しく、7月30日には兵庫県丹波市で最高気温41.2度を記録。なんと、かつての猛暑地として知られる熊谷市を超える歴史的な暑さとなりました。外に出るだけで「暑い……」と口にしてしまう日々が続いています。
そんな中ですが、今回は、毎月恒例となりつつある「メルカリ活動の振り返り」をテーマにお届けします。2025年7月の取引実績や、購入・販売した商品の内容、夏休みに向けた不用品整理の予定などをまとめてみました。
7月のメルカリ取引まとめ
7月のメルカリでの販売実績は1点。出品したのは、メルカリで購入し読み終わったコンピュータの専門雑誌です。
- 販売価格:1,200円
- 送料(ネコポス利用):210円
- メルカリ手数料(10%):120円
- 最終利益:870円
この雑誌は、人気なジャンルだったこともあり、出品から数日で売れました。やはり、ターゲットが明確な商品は売れやすい傾向がありますね。
本や雑誌類はかさばりやすく、つい放置してしまいがちですが、きれいな状態であれば意外とすぐに買い手が見つかることも。特に技術書や専門誌などは、書店での取り扱いが終了しているケースも多く、需要があります。
一方で、今月は購入も1点ありました。売却した雑誌とは別の、これまたコンピュータ関連の専門誌です。
- 購入価格:1,440円
- 状態:非常に良好(ほぼ新品)
購入したものの、読む時間をなかなか取れていないのが現状ですが、隙間時間を使って知識を深めたいと思っています。
もちろん、読み終えたあとは再出品の予定。ページをめくる際も、極力丁寧に扱い、次の読者にも渡せるよう大切に読んでいます。
メルカリは「小さな資産運用」になる
1,000円以下の利益ではありますが、こういった小さな積み重ねが年間で見ると意外と大きな金額になります。
例えば、月に2〜3点を売却すれば、月2,000〜3,000円、年間で3万円以上の収入になることも。
さらに、メルカリでの取引にはこんな利点もあります。
- ✅ 家の中がスッキリ片付く
- ✅ 使わなくなったものがお金に変わる
- ✅ ものを大切にする気持ちが芽生える
- ✅ 購入者とのやり取りが楽しい
特に夏は、長期休みがあるため部屋の片づけでまとまった時間が取れやすいので、不要品を見直す絶好のチャンスです。
夏休みは「不用品整理」と「出品活動」の好機
8月といえば、お盆休みや夏休みでまとまった時間が取れる人も多い時期。普段は忙しくて後回しにしているクローゼットや本棚、押し入れの整理整頓を進める絶好のタイミングです。
わが家でも、このお盆期間に以下のようなものを整理・出品しようと考えています。
- 古くなった子ども服(状態のよいもの)
- ノベルティグッズ、限定アイテム
ただし、無理は禁物。連日の猛暑で熱中症のリスクも高まっていますので、体調を優先しながら、こまめな水分補給とエアコンの利用をしっかり行って、無理せず作業したいと思います。
まとめ
8月は“攻め”の月に。出品数を増やしていきたい
7月は売却1点、購入1点と、比較的静かな月でしたが、「自分の知識を深めながら、より良い取り引きが出来た」という点では十分に満足のいく結果でした。
8月は夏休みを活用して、これまで整理できなかった場所の掃除と出品活動に力を入れ、売却数を月3〜5件ペースに伸ばしたいと考えています。
特に「メルカリで売れやすいものの傾向」を把握しながら、出品のタイミングや商品説明も工夫していきたいですね。
皆さんもこの夏、自宅の片隅に眠っている“不用品”を、誰かにとっての“お宝”として届けてみませんか?
メルカリは、ちょっとした工夫と丁寧な対応で、日々の生活に小さな副収入をもたらしてくれる頼もしい存在です。
ぜひ、熱中症に気をつけつつ、有意義な“おうち時間”を過ごしていきましょう!