2025年1月 メルカリの利益報告と振り返り

メルカリ
記事内に広告が含まれています。

2025年最初の月が終わり、1月の売却実績を振り返ります。今月は断捨離を進めながら、いくつかのアイテムを手放しました。取引回数は8回と少なめでしたが、高単価のものが売れたため、まずまずの結果となりました。

1月の売却実績一覧

日時 カテゴリー 利益 (円)
2025/01/06 PC周辺機器 380
2025/01/07 本(3冊) 60
2025/01/08 アニメ関連 5,190
2025/01/10 CD 110
2025/01/16 PC周辺機器 2,610
2025/01/20 CD(2枚) 1,050
2025/01/26 アニメ関連 15,750
2025/01/27 セーター 55
合計 25,205

取引回数は8回でしたが、合計25,205円の利益となりました。特にアニメ関連のアイテムが好調で、断捨離の中でも大きな成果を感じることができました。

アニメ関連:コレクションの整理

今月の売上の大部分を占めたのは、アニメ関連の商品でした。ワンピースカードと遊戯王カードをコレクションしていたのですが、思い切って手放すことにしました。

  • ワンピースカード:自分が購入した時よりも高値で売却成功。市場の人気の高さを実感しました。
  • 遊戯王カード:買った時とほぼ同じ価格での売却となりましたが、大きな損失はなく、納得の取引でした。

どちらも思い入れのあるコレクションでしたが、今後活用する機会が少ないと判断し、手放しました。部屋もスッキリし、次の趣味や投資に使える資金を得られたので満足です。

CD:思い出の曲との再会

昔、学生時代に聴いていたベストアルバムも手放しました。メルカリに出品する前に久しぶりに再生し、懐かしさを感じながら曲を聴きました。

「このまま持っておこうか?」と一瞬迷いましたが、もう何年も聴いていなかったことを考え、売る決断をしました。買い手が見つかり、また誰かが楽しんでくれるなら、それも良い選択だと思います。

PC周辺機器:不要品の処分

PC周辺機器は、使っていないものを整理しつつ売却しました。

2,610円の利益を得ることが出来、他の人にとっては、まだまだ活用の価値があることを実感しました。PC機器は新製品が次々と登場するので、使わなくなったら、早めに手放すのが良さそうです。

本:価格は安いが、スペース確保に貢献 

1月7日に3冊まとめて60円の利益を得ました。本はどうしてもリセールバリューが低くなりがちですが、売れたことで本棚のスペースが確保できました。

今後は読んだら、すぐ売りに出すようにしたいと思います。

セーター:ブランド品なら売れる! 

1月27日には、古くなったセーターを売り、55円の利益を得ました。実はこのセーターには虫食い穴がありましたが、ブランド品だったため、買い手がつきました。

リメイクして使う手も考えましたが、自分ではできそうもないため、購入者が上手く活用してくれることを願っています。

まとめ:1月の取引を振り返って

今月は「断捨離」をテーマに、使わなくなったものを整理しました。少ない取引回数ながらも、

  • 高単価の商品が売れた(特にアニメ関連)
  • CDや本など、思い出の品も手放せた
  • PC機器やブランド品は需要が高いと実感

という成果を得ることができました。

部屋がスッキリし、資金も確保できたので、今後も定期的に断捨離を続けようと思います。来月も売れるものがあれば出品していきたいです!

皆さんも、「これ、もう使わないかな?」と思うものがあれば、ぜひ売却を検討してみてください。意外な価格で売れるかもしれませんよ!

■ [PR] メルカリを始めるなら
↓↓↓
メルカリ

タイトルとURLをコピーしました