2024年の振り返りとランドセルラックのお話

ランドセルラック レビュー
記事内に広告が含まれています。

2024年も残りわずかとなり、今年1年を振り返ってみると、息子が幼稚園に入園したことが我が家にとっての大きな出来事でした。

子供の成長は本当にあっという間ですね。入園前は、「うまく通えるかな?」「お友達と仲良くできるかな?」と心配ばかりしていましたが、そんな親の心配をよそに、息子は元気いっぱいに幼稚園へ通っています。
「幼稚園、楽しい!」と言ってくれることが何よりの安心材料でした。

入園準備とランドセルラック

入園準備では、妻が中心となって色々と用意してくれました。私が協力した数少ないことの一つが、ランドセルラックの組み立てです。妻が比較検討し、口コミも参考にしながら選んだのは、以下のランドセルラックでした。

【LOWYA(ロウヤ)多機能ランドセルラック】

  • サイズ:幅 86cm × 奥行 41.5cm × 高さ 98cm
  • 耐荷重
    • トップラック(右):約4kg
    • トップラック(左):約6kg
    • ハンガーラック:約3kg
    • 引き出し:各約5kg
    • 可動棚:各約3kg
    • 脚元地板(ハンガーラック下):約5kg

購入の決め手

  1. お客様組み立て品であるが、レビューを読み、何とか自分たちでも組み立てられるだろうと思ったこと
  2. ベージュの色が部屋の雰囲気に合っていること
  3. 幼稚園卒業後も小学校で使えそうなデザイン
  4. ハンガーラック付きで制服がかけられる
  5. キャスター付きで掃除の際に簡単に動かせる

組み立てエピソード

息子が寝た後、リビングで妻と2人で段ボールを開封し、約3時間かけて組み立てました。途中で「板を反対につけてしまう」というハプニングもありましたが、何とか二人で完成!

今ではこのラックが大活躍しています。なお、電動ドライバーはあった方が断然良いです!!

  • 一番上の棚:幼稚園のバッグを置くスペース(将来はランドセル置き場に)
  • フック:手提げ袋をかけるため、我が家では左側に取り付け
  • 棚や引き出し:本や粘土箱などを収納し、片付けの習慣づけに一役買っています

ランドセルラック

振り返ってみて

組み立ては正直「意外と大変だったね」と、今でも妻と語り合うことがありますが、完成したランドセルラックを使っている息子の姿を見ると、頑張って良かったなと感じます。

これから幼稚園入園を迎えるご家庭にとって、ランドセルラックは「整理整頓の第一歩」になるかもしれません。役立つ情報の一つとして参考になれば嬉しいです。

2025年に向けて

2024年を振り返りつつ、2025年も息子の成長を見守りながら、家族で一歩ずつ前に進んでいきたいと思います。これから入園や入学を迎えるご家庭も、準備や新生活を楽しんでくださいね!

タイトルとURLをコピーしました