鳥貴族ファン必見!初登場「鳥貴族 福袋」発売開始!気になる中身とお得度を徹底解説

お出かけ
記事内に広告が含まれています。

鳥貴族ファンの皆さん、朗報です!
2025年11月1日(土)より、ついに鳥貴族初となる福袋「トリキの福袋」が販売スタートしました。

焼き鳥390円(税込)均一の明朗会計でおなじみの鳥貴族。創業40周年を迎えた今年、これまでにない特別企画として登場した福袋に、早くも注目が集まっています。

この記事では、販売期間や購入方法、中身の詳細、そして実際に感じたお得度について詳しく紹介します。

鳥貴族とは?人気の理由をあらためて振り返る

焼き鳥好きなら一度は訪れたことがあるであろう「鳥貴族」。
すべてのメニューが390円(税込)という明快な価格設定が魅力で、学生からファミリー層まで幅広い世代に支持されています。

名物はやはり「もも貴族焼」
特に私が好きなのは「もも貴族焼(スパイス)」。
オニオンの旨味とブラックペッパーの刺激、数種類の香辛料が絶妙に絡み合い、鶏ももの旨味を引き立てる逸品です。

そして焼き鳥と相性抜群なのが、定番の「メガレモンサワー」
“焼き鳥に合う”をテーマに開発されたトリキオリジナルドリンクで、レモンの爽やかな香りと酸味がクセになります。
そんな鳥貴族が初めて手掛けた福袋、期待せずにはいられませんね。

鳥貴族福袋2025年版の概要

今回の福袋は、創業40周年を記念して企画されたもの。
数量限定・店舗販売・お一人様1個までと、レア感たっぷりです。

【販売期間】

2025年11月1日(土)~12月12日(金)
※各店舗オープン時間より販売開始。なくなり次第終了。

【販売価格】

3,900円(税込)

【販売数】

全国合計30,000セット限定

【販売方法】

全国の鳥貴族店舗にて「申込チケット」を購入。
その後、専用フォームで住所登録を行い、2026年1月中旬以降に順次発送されます。
送料無料で届くのも嬉しいポイントです。

【対象店舗】

国内の鳥貴族全店(一部店舗を除く)

鳥貴族福袋2025の中身(ネタバレ)

福袋の中身は、鳥貴族オリジナルグッズ5点+アプリギフト券3,000円分という構成。

内容物 詳細
おでかけトリッキートート サイズ:タテ380×ヨコ340×マチ90mm
ぬくぬく鳥貴族ブランケット サイズ:タテ700×ヨコ1,000mm
トリッキージャガータオル サイズ:タテ250×ヨコ250mm
トリッキーコルクコースター(3枚入り) サイズ:タテ85×ヨコ93mm
鳥貴族×マルマンコラボオリジナルA6メモ サイズ:タテ132×ヨコ100×厚10mm
鳥貴族公式アプリギフト券3,000円分 1,000円×3枚/有効期限6か月/1会計につき1枚利用可能

価格3,900円のうち、3,000円分がギフト券。つまり、実質900円で5点のオリジナルグッズが付いてくる計算になります。

ギフト券は「1会計につき1枚利用可能」—ここがポイント

注意したいのは、ギフト券の利用条件
「1会計につき1枚利用可能」となっており、3,000円分を一度に使うことはできません。

つまり、最大で3回店舗を訪れる必要があるということです。
1回の利用で1,000円引きとなる仕組みですが、焼き鳥390円均一の鳥貴族で考えると、1人飲みの場合でも軽く1,500〜2,000円程度の支払いになります。

この点は、お店側の「リピート来店を促す戦略」と言えるでしょう。
実際、飲食業界では銀だこなども同様に、福袋特典を使って定期的に店舗へ足を運んでもらう仕組みを導入しています。

お得度を考察!3,900円の価値は?

では、この福袋は「買い」なのか?
私なりにお得度を分析してみました。

3,000円分のアプリギフト券が実際に使えれば、実質900円で5点の限定グッズが手に入るということになります。
トートバッグやブランケット、タオル、メモ帳など、実用性の高いアイテムが中心なので、ファンなら満足度は高いでしょう。

ただし、「半年以内に3回行けるか?」がカギ。
居酒屋利用が少ない方にとっては、ギフト券を使い切れない可能性もあります。
また、有効期限が6ヶ月とやや短い点にも注意が必要です。

一方で、鳥貴族を月1ペースで利用するファンにとっては、間違いなくお得な内容です。
普段使いできるグッズに加え、実質的な割引も受けられるので、「買って損なし」と言えるでしょう。

鳥貴族の福袋は「集客」と「ファンづくり」の両立戦略

今回の福袋は、企業目線で見ても興味深い施策です。
3回の来店を前提にしたギフト券構成は、ファンとの接点を増やし、再来店率を高める狙いがあると思われます。

また、ブランケットやメモ帳などの「実生活で目にするグッズ」を通して、日常の中でもブランドを感じてもらう仕組みも巧妙です。
鳥貴族が40周年を迎えた節目に、あらためてファンとの距離を縮めようとする姿勢が伝わってきます。

まとめ:買うべき人・見送るべき人

タイプ 向いているか?
鳥貴族を月1回以上利用する人 ◎買い
鳥貴族ファン・グッズ好き ◎買い
たまにしか行かない人 △有効期限内に使い切れない可能性あり
福袋で確実に「得」をしたい人 ○実質900円で5点グッズは魅力

編集後記:福袋シーズンの始まりに思うこと

これから年末年始にかけて、さまざまな飲食店・ブランドが福袋を発売します。
「お得」「限定」「特典」という言葉につい心が動きますが、実際に自分の生活スタイルに合うかどうかを見極めることが大切です。

今回の鳥貴族の福袋も、「鳥貴族が好き」「半年以内に3回行く予定がある」という人には間違いなくおすすめ。
一方で、そうでない人は「話題の福袋」としてチェックしつつ、他ブランドとの比較を楽しむのも良いかもしれません。

いずれにせよ、鳥貴族の初の試みとして注目度の高い福袋。
私も、店舗での販売状況を見ながら購入を検討してみようと思います。

鳥貴族福袋2025まとめ

  • 価格:3,900円(税込)
  • 内容:オリジナルグッズ5点+アプリギフト券3,000円分
  • 販売期間:2025年11月1日~12月12日
  • 発送:2026年1月中旬以降(送料無料)
  • 限定数:30,000セット/お一人様1点限り

タイトルとURLをコピーしました