体験談

体験談

毎月20日は「ウエル活」!ウエルシアでWAONポイントが1.5倍使えるお得な買い物術【2025年7月体験レポート】

今回は、毎月恒例の「ウエル活(ウエルシア活動)」について、我が家の体験をもとにご紹介します。2025年7月20日(日)、ちょうど三連休の狭間の日曜日。多くの家庭がお出かけやイベントで賑わっていたであろうこの日、我が家では「ウエルシアグループ...
体験談

【家庭菜園 人参栽培】【第6回】~梅雨明け後の育成記録!日光の力と夏の暑さ対策~

2025年7月18日(金)、ついに関東地方でも梅雨明けが発表されました。これからは太陽がまぶしい季節の到来です。気温も一気に上昇し、本格的な夏がスタートしました。連日、気象庁からも熱中症への警戒が呼びかけられており、帽子や日傘の着用、水分補...
体験談

ハローキティのハッピースイカゲームを体験!限定コラボで楽しい夏休み♪

2025年夏、マクドナルドのハッピーセットにハローキティとスイカゲームの夢のコラボが登場しました!その名も、「ハローキティのハッピースイカゲーム」。この記事では、実際にゲームを遊んでみた体験談や、キャンペーン情報、遊び方のコツなどをまとめて...
体験談

サントリーポイントでコーン茶6本が当選!実体験レポートと応募のコツをご紹介!

2025年7月某日、嬉しい出来事がありました。それはなんと!!サントリーポイントのキャンペーンに応募し、「GREEN DA・KA・RA やさしいコーン茶(600ml×6本)」が当選したことです!サントリーポイントは、サントリーサイト内の各種...
体験談

楽天の株主優待で楽天モバイル1年間無料!~eSIM有効化と利用開始までの流れ~

楽天グループの株を保有していると、魅力的な株主優待の一つとして「楽天モバイル」の音声+データ30GB/月プランを1年間無料の特典を受けられることをご存じでしょうか?今回は、実際にこの優待を利用した体験談をお届けします。2025年4月、私はこ...
体験談

【スマホ通信量0.5GB生活に挑戦】6月のデータ使用量を振り返る!テザリングやオフライン活用の工夫とは?

2025年6月、私はスマートフォンのプラン変更を行い、格安SIM「irumo(イルモ)」にしました。それに伴い、データ通信量はたったの0.5GBという、かなりタイトな契約プランを選択。以前はahamo(アハモ)の毎月30GBの契約でしたので...
体験談

【家庭菜園の途中経過】2025年7月、人参の芽がついに!ベランダから庭への変化と成長記録

2025年の夏、家庭菜園の挑戦を続けている我が家では、野菜たちが少しずつ成長し、収穫の喜びを感じる時期を迎えました。今回は、7月第1週目の土日に撮影した写真とともに、人参の成長記録を中心に、ミニトマト・大玉トマト・ナス・ピーマンなど、他の野...
体験談

【実食レビュー】ローソン創業祭「盛りすぎチャレンジ」泡ショコラはチョコ好き必見!驚きのふんわり食感と濃厚な味わい

コンビニのローソンで現在開催中の「創業祭 盛りすぎチャレンジ」。大人気キャンペーンで、商品の重量や具材が“50%増量”されるという驚きの内容となっています。スイーツからお惣菜、パンに至るまで、多くの対象商品が登場中。その中でも、今回注目した...
体験談

家庭菜園で人参づくりに再チャレンジ!小さなタネから育てる楽しさと工夫

家庭菜園にハマっている方、あるいはこれから始めてみたいと思っている方にとって、「人参(にんじん)」は一見難しそうに見える野菜の一つではないでしょうか?タネはとても小さく、芽が出るまでに時間もかかるため、初心者には少しハードルが高く感じること...
体験談

【家庭菜園・人参栽培】6月の猛暑で苗が枯れた…失敗からの再スタート!

家庭菜園に取り組んでいる我が家の6月の記録をお届けします。今回は、人参栽培の第3回目。タイトルにもある通り…なんと、人参の苗が枯れてしまいました。失敗はとても残念ですが、そこから学べることも多いはず。この記事では、人参苗の移動後の様子、猛暑...