スタンプラリー

印西市の魅力を満喫!スタンプラリー第9弾:JA西印旛とれたて産直館・イオンモール千葉ニュータウン・県立北総花の丘公園

今回のブログでは、印西市で訪れたJA西印旛とれたて産直館、イオンモール千葉ニュータウン、そして県立北総花の丘公園をご紹介します。JA西印旛とれたて産直館:地元の恵みが詰まった直売所地元農家の新鮮な野菜や果物が並ぶJA西印旛とれたて産直館。館...
スタンプラリー

印西市の魅力を満喫!スタンプラリー第8弾:松山下公園・大六天・アールベイカー編

こんにちは!今回はスタンプラリーで訪れた印西市の3スポットについてご紹介します。自然や歴史、そして美味しいグルメが詰まった充実の一日でした。松山下公園:広々とした空間でリフレッシュスタート地点は、印西市を代表する運動施設の松山下公園。駐車場...
スタンプラリー

週末のお出かけにピッタリ!「我孫子市・柏市・印西市 3市周遊デジタルスタンプラリーで楽しむ家族の冒険物語」第7弾:印西市編

こんにちは!今回は、印西市を舞台にした家族の冒険をお届けします。3市を巡るデジタルスタンプラリーもいよいよ佳境。印西市では、1日で10カ所のスポットを巡りながら、美味しい食事や楽しい体験を満喫しました!さらに、イオンモールのラウンジや北総花...
読書

本田宗一郎の「夢を力に」を読んで感じたこと

本田宗一郎の自伝的な著書「夢を力に」を読んだ時の感想を見返す機会がありました。本田技研工業(ホンダ)の創業者である彼の人生哲学や行動力には、当時も今も感銘を受けています。本書を通じて学んだこと、印象に残った言葉を紹介します。印象深い言葉たち...
お出かけ

毎月20日は「ウェル活の日」!雨の日も賢くお買い物

11月20日は、毎月恒例のウェル活の日。今回も妻と一緒にウェルシアでお得なお買い物を楽しんできました。あいにくの雨模様でしたが、朝9時過ぎに店舗へ到着。早朝から買い物を楽しむ人々の姿がちらほらと見られ、「みんなウェル活を楽しんでいるんだな」...
株主優待

家族と満喫する、株主優待:ホンダ

ホンダの株主優待カレンダーが届きました!先日、ホンダ(本田技研工業株式会社)の株主優待として、2025年版の壁掛けカレンダーが届きました!シンプルながら使いやすそうで、とても嬉しいです。今年も家族みんなで予定を共有するのに活用したいと思いま...
株主優待

家族と満喫する、株主優待:森永製菓

森永製菓の株主優待案内が届きました!11月19日、森永製菓株式会社から待ちに待った株主優待の案内が届きました!森永製菓といえば、チョコボール、小枝、おっとっと、チョコモナカジャンボなど、多くの国民に愛されるお菓子メーカー。子どもから大人まで...
お出かけ

セブンパークアリオ柏で毎月楽しめる!LINE抽選会の魅力

先日、千葉県柏市にある大型ショッピングモール「セブンパークアリオ柏」に行ってきました。広々とした店内には沢山のショップや飲食店があり、家族連れや友人同士で楽しめるスポットです。そんなセブンパークアリオ柏で、毎月第三日曜日に行われているLIN...
お出かけ

新鮮野菜と手作り弁当が魅力!「わくわく広場」訪問記

先日、地域密着型の直売所「わくわく広場」に行ってきました。地元で採れた新鮮な野菜やお弁当、さらには地域ならではの名産品が並ぶこのお店。訪れるたびにワクワクするような楽しさとお得感が味わえる素敵な場所です。わくわく広場とは?まずは公式サイトの...
お出かけ

あびこショッピングプラザで親子で楽しむスポット紹介

家族で訪れやすく、子供向けの施設が充実している「あびこショッピングプラザ」をご紹介します。子供がのびのびと遊べるキッズスペースから、親も一緒に楽しめるゲームコーナーまで、子連れのお出かけにぴったりです。キッズスペース「なかよしひろば」2階に...